野坂の反米と反戦のしがらみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 野坂の反米と反戦のしがらみの意味・解説 

野坂の反米と反戦のしがらみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:27 UTC 版)

アメリカひじき」の記事における「野坂の反米と反戦のしがらみ」の解説

アメリカひじき』は、アメリカ対す複雑な心理アレルギーモチーフとなって描かれているが、野坂アメリカ兵について次のように述べている。 空襲雲の上から爆弾焼夷弾がどこかまわず落ちてきた、相手がさっぱわからない。そこでは具体的にちっとも憎しみ感じなかったけど、実際問題として進駐軍がやってきて、ホッペタの赤い奴が町歩いてるのをみると、こんなでかい、強そうなやつと、なんで喧嘩したんだろうという気持はあった。ただ、こいつたちがおれたちひどい目あわせたんだ、この野郎という気持だった。だから横浜の裏通りで、五、六人でアメリカ兵ぶんなぐって溜飲下げていた。そして昭和二十七、八年までは、アメリカ人をみると、なんとかうまくごまかして生きてやろうという気持がずいぶんありましたね。(中略)僕は日本いっぺんぐらい戦争負けたからといって、平和国家であることがいちばん国家形態としていいとも思っていないんで、やるならやったほうがいいという気がしないでもない。 — 野坂昭如エロチシズム国家権力」 その一方自分本音中には、「ガタガタいうならやってやるぜというような気持」と、「戦争はいやだ、グータラグータラやっていきたい」という気持共存しているとし、次にように述べている。 外国なんかで具体的にアメリカ人バカにされると、「この野郎、もういっぺんやったるか」という感じがしてくるんですね。観艦式写真なんかを見ても、世界に冠たる日本連合艦隊思い出よみがえってくるわけですよ。日章旗後ろ背負って仁丹万能だといったようなそういった時代へのノスタルジア抜きがたくあるんです。向こうごちゃごちゃいうなら、核兵器どころかBC兵器でもいいから太平洋のなかにバラまいちゃうゾ、と開き直るような……。ところが、一方においては、なんかもう戦争がいやだというか一挙手一投足しばられても、あんな一方側にゆだねてごたごたいわれるのはいやだという気持ちがかなり強いんですね。 — 野坂昭如「剣か花か――七〇年乱世・男の生きる道

※この「野坂の反米と反戦のしがらみ」の解説は、「アメリカひじき」の解説の一部です。
「野坂の反米と反戦のしがらみ」を含む「アメリカひじき」の記事については、「アメリカひじき」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「野坂の反米と反戦のしがらみ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野坂の反米と反戦のしがらみ」の関連用語

野坂の反米と反戦のしがらみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野坂の反米と反戦のしがらみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアメリカひじき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS