観客の有無とは? わかりやすく解説

観客の有無

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 09:06 UTC 版)

新型コロナウイルス感染拡大による東京オリンピック・パラリンピックへの影響」の記事における「観客の有無」の解説

東京オリンピックは、大会根幹とも言える観客扱い開幕直前になって二転三転する異例事態となった2021年3月20日、5者協議行い日本側が「世界コロナ禍状況考慮して海外観客日本への受け入れ断念する」ことを、国際オリンピック委員会IOC)と国際パラリンピック委員会IPC)に伝えた海外客受入断念による経済的打撃大きく、2360億円の損失になるとの試算発表されている。 5者は6月下旬会議で、緊急事態宣言が出るか蔓延防止等重点措置延長され場合には、「無観客含めた対応を基本とする」と合意したものの、観客入れか否か最終的な判断先送りとした。 7月入っても観客の有無すら決まらない状態であった観客数の上限は6月21日の5者協議で、政府方針合わせて最大1万人」と決定したはずだった。上限超える枚数販売した時間帯ではチケット再抽選し、6日未明結果通知するはずだったが、無観客推す意見高まったことで、抽選結果発表先送りする可能性浮上している。7月上旬まで関係者内では、複数シナリオ検討されており、あくまで観客入れる案が基本線であった2021年7月8日1都3県会場では無観客と5者会議決定した政府東京都組織委員会ギリギリまで模索した有観客」の可能性は、混乱のうちに潰えた。この時点では1都3県含まれない宮城福島静岡北海道会場では観客入れると決定していた。茨城県についても1都3県隣接していることから観戦客を入れるのは困難だとし、一般客の入場断念し学校連携プログラム参加希望している一部県内学校のみの受け入れとなった。しかし、翌9日には組織委員会一転して北海道での競技無観客開催する発表した北海道組織委員会に対して1都3県住民観戦しないよう求めていたが、組織委から実効性担保する対策示されなかった。知事鈴木直道は「道民の安全・安心を最優先した」と方針転換理由話した。さらに翌10日には、組織委員会福島県での競技無観客開催する発表した2021年8月16日東京オリンピック終了後までペンディングにされていた東京パラリンピック観客扱いについて政府東京都組織委員会IPCの4者による協議が行われ、競技全会場を無観客とすることが決まった

※この「観客の有無」の解説は、「新型コロナウイルス感染拡大による東京オリンピック・パラリンピックへの影響」の解説の一部です。
「観客の有無」を含む「新型コロナウイルス感染拡大による東京オリンピック・パラリンピックへの影響」の記事については、「新型コロナウイルス感染拡大による東京オリンピック・パラリンピックへの影響」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「観客の有無」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「観客の有無」の関連用語

観客の有無のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



観客の有無のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新型コロナウイルス感染拡大による東京オリンピック・パラリンピックへの影響 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS