術についてとは? わかりやすく解説

術について

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 15:31 UTC 版)

桃太郎伝説シリーズ」の記事における「術について」の解説

このシリーズでは、一般的なRPGにおける「魔法」「MP」のことをそれぞれ「術」「技」と呼び、「術」を使う際は、一部除き「技」を消費する。この「術」は、桃太郎仲間(『桃太郎伝説II』、プレイステーション版)が仙人の庵で修行を受けることで会得できる。修行内容は、「仙人戦って勝利する」「長い話を聞く」「巻物をさがす」「10000両払う」など様々である。なお、『桃太郎伝説外伝』や『新桃太郎伝説』の桃太郎以外の仲間は「段」の上昇で会得する。以下、代表的な術の一部紹介するきんたん金丹体力回復できる術。上位版として「せんきんたん」「まんきんたん」などがある。 ろっかく鹿角) 敵全員会心一撃与え強力な攻撃の術。最大技数の何割か(割合作品によって異なる)を消費する。『外伝』の鹿角仙人は技数5で使用できるいなずま稲妻稲妻発生させる術。戦闘で敵を攻撃できるほか、道を塞ぐ岩を破壊できる。 ひえん(飛燕一度訪れたことのあるまで瞬時移動できる術。『外伝』(ゲームボーイ版を除く)では地獄の他の階層移動できる「じごくひえんの術」がある。 ふゆう(浮遊) 宙に浮かび、毒の沼地や穴の上通過できるうになる術。

※この「術について」の解説は、「桃太郎伝説シリーズ」の解説の一部です。
「術について」を含む「桃太郎伝説シリーズ」の記事については、「桃太郎伝説シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「術について」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「術について」の関連用語

術についてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



術についてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの桃太郎伝説シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS