盲点とは? わかりやすく解説

もう‐てん〔マウ‐〕【盲点】

読み方:もうてん

網膜の、視神経入ってくる部分視細胞を欠くため光が当たって光覚起こさないが、ふだんは意識されない。発見したフランス物理学者の名からマリオット盲点よばれる盲斑視神経乳頭

うっかりして人が気づかず見落としている点。「捜査の—を突く」


盲斑

同義/類義語:盲点
英訳・(英)同義/類義語:blind spot, physiologic scotoma

視野内で視覚低下している領域網膜から視神経眼の外部に出る部位で、視細胞がないために像の認識できない
「生物学用語辞典」の他の用語
個体の器官や組織など:  皮質  皮質骨    盲斑  盾鱗  真皮  眼杯

盲点(あな)

作者南里征典

収載図書血の目撃
出版社天山出版
刊行年月1990.2
シリーズ名天山文庫

収載図書欲望復讐者
出版社青樹社
刊行年月1999.2
シリーズ名青樹社文庫


盲点

作者藤本義一

収載図書大阪ミステリー傑作選
出版社河出書房新社
刊行年月1987.12
シリーズ名河出文庫


盲点

作者サキ

収載図書ザ・ベスト・オブ・サキ 1
出版社筑摩書房
刊行年月1988.5
シリーズ名ちくま文庫

収載図書サキ傑作選
出版社角川春樹事務所
刊行年月1999.3
シリーズ名ハルキ文庫

収載図書サキ短編集 改版
出版社新潮社
刊行年月2007.9
シリーズ名新潮文庫


盲点


盲点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 07:30 UTC 版)

盲点(もうてん、: Blind spot, Scotoma)とは、脊椎動物の構造上、生理的に存在する暗点(見えない部分)の一つ。生理的な暗点なので生理的暗点とも言う。またフランス物理学者エドム・マリオットにより発見されたため、マリオット暗点マリオット盲点マリオット盲斑)とも言う。盲点に相当する網膜上の部位は視神経円盤または視神経乳頭と呼ばれる。

歴史

視覚における欠損としての盲点は、フランスの物理学者、植物学者であり修道院長でもあったエドム・マリオットが1660年に発見し、4巻からなるEssais de physiqueの第2巻で発表したことから、マリオット暗点(: tache de Mariotte)とも呼ばれる。マリオットはフランス科学アカデミーの初代メンバー22人の一人でもある。

紀元前280年ごろ、解剖学の創始者の一人であったアレキサンドリアヘロフィロスによってすでに網膜の構造は記載されていた。網膜(ラテン語: retina)という用語も彼が作ったものである。網膜の発見から機能について解明が進むまで、2000年近くを要したことになる。

盲点を「見る」には

            ×                   ◉

上図において、右目を閉じ左目だけで◉印を見ながら図に顔を近づけると、図と目の距離がある一定の値に達したとき、×印が見えなくなる。これは、×印が左目の盲点に投影され、視覚情報を入手できないことによる。

目の構造上の「盲点」

哺乳類の目の構造。矢状面の切断図

視覚情報は目の裏側の光受容体で捉えた光を電気信号に変換し脳で処理して得られるが、光受容体は均一に存在するわけではなく、中央部に多く周縁部になるほど少なくなり、全く存在しない部分もある。この光受容体が存在しないために電気信号が得られない部分を盲点といい、人の視界には左右の目あわせて2か所の盲点がある[1]

脊椎動物の網膜は前方(光が入ってくる側)に血管網、次いで神経線維のネットワークがあり、視神経は光を感じる細胞層を貫いて眼球の外に出てへと導かれるので、盲点の存在はある程度まではやむを得ない構造上の問題である。

視神経と網膜がこのような位置にあるのは、脊椎動物の発生において、眼球が間脳に由来するからである。まず間脳の一部が眼胞として体表側の方向に伸びていく。その後、眼胞に接した体表の細胞が水晶体板に分化する。次に水晶体をくるみこむように間脳の一部が内部に脳室を挟んでコの字形に変形する。最後に脳室が消失し、コの字の前方が視神経へ、後方が網膜へと分化していくからである。

目の発生過程が異なり、光を感じる細胞層が脊椎動物とは逆に最前面にある軟体動物頭足類では盲点は存在しない[2]

脊椎動物の視神経が眼球から出ていく部位は各眼球の鼻側になり、網膜には外界の像が反転して映る(凸レンズ実像)ので、盲点は両目の耳側にくる。それはの手順を左右逆転させ、右目で左の点を見ると確かめることができるであろう。

疾患

盲点すなわち神経乳頭は、通常も中央部が凹んでいる(陥凹)。この陥凹部がなんらかの原因により拡大する(視神経乳頭陥凹拡大)と同時に視野の狭窄などの緑内障の症状を呈する。これは神経乳頭を通過している網膜神経節細胞自体の死滅による減少の影響と考えられている。対症療法として、これ以上の病状の進行を遅らせる目的で、眼圧を測定して高ければ投薬などで下げるといった治療が行われる。しかし眼圧が正常であってもこのような症状を訴える患者が多いことが判明していることから、原因としては乳頭部の構造の脆弱性にあると考えられている。根本治療としての視神経の再生医療はまだ研究段階であり、これまでのところ症状を改善する医学的手段がないため、定期的な検診と早めの対処が肝要である。

盲点の補完

眼底写真 白い円形の部分が視神経乳頭(盲点)である。直径は約0.7mm。写真では網膜中心動脈が視神経乳頭から網膜の各部位に広がっている様子が分かる。中央に黒っぽく映っている部分は中心窩

盲点は網膜の中央に位置する中心窩(ちゅうしんか)から鼻側に約15度(5mm)ずれている。視角にして約5度で、長軸が垂直方向にある円に近い楕円形の形状をしている。5度とは1m離れたところにある直径8cmの円に相当する。

これほどの視覚情報が欠落しているにもかかわらず、さきほどの実験のような人工的な環境下でなければ、盲点の存在が意識にのぼることはない。これは、フィリングインと呼ばれる過程によって、盲点に対応する視野領域の情報が、盲点周辺の情報によって補完されているためである(外部リンクも参照)。

対象物を見る動作を行うと、目は解像度の高い中心窩をあちこちに移動させ、像を補正するためのサンプルを収集する。この動きをサッケードと呼び、最大で1秒に5回という速度で行われる。サッケードが行われている間、脳への視覚信号の流入は停止されるが、通常それを意識することはない。脳は集めたサンプルを使って途切れることのない鮮明な視覚を構成する[1]

日常用語としての盲点

本来の意味から転じて、「気づいて当然だったのに見落としていたものごと」を意味する。よって2つの意味があり、使い分けが必要となる。

脚注

参考文献

  • トム・スタッフォード、マット・ウェッブ 著、夏目大 訳『MIND HACKS:実験で知る脳と心のシステム』(初版第13刷)オライリー・ジャパン、2008年。ISBN 4873112710 

関連項目

外部リンク

  • Blind spots” (英語) (2007年3月21日). 2013年9月24日閲覧。 - 盲点によって失われた情報をどの程度脳が補えるかを順番を追って確認できる
  • The Blind Spot (英語) - スカラーペディア百科事典「盲点」の項目。

「盲点」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「盲点」の関連用語

盲点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



盲点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの盲点 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS