片利共生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 片利共生の意味・解説 

へんり‐きょうせい【片利共生】

読み方:へんりきょうせい

片方生物のみが利益を受け、他方には利害がないと考えられる共生カクレウオフジナマコ場合など。


片利共生

英訳・(英)同義/類義語:commensalisim, commensalism

共生関係にある生物種片方有利な点のある共生関係相互に有利な点がある場合相利共生

片利共生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 05:27 UTC 版)

片利共生(へんりきょうせい、Commensalism)は、共生の一形態で、一方が共生によって利益を得るが、もう一方にとっては共生によって利害が発生しない関係である。そのほかの共生の形態としては、相利共生片害共生寄生がある。

片利共生(Commensalism)という語は、「Commensal」(「食事仲間、食物の共有」の意)という英単語に由来する。またその「Commensal」という語は、ラテン語の com mensa(「テーブルを共有する」の意)に由来する。

概要

片利共生の例として、林床で獲物を襲うグンタイアリの後をつけるアリドリオニキバシリの例が挙げられる。グンタイアリのコロニーが林床上を移動すると、さまざまな昆虫がそこから飛んで逃げる。グンタイアリの後をつけていた鳥は、林床から飛んで逃げ出した昆虫を捕える。この例では、鳥はグンタイアリによって利益を得る一方、グンタイアリにとっては何の利益も害もない。このような関係を片利共生という。

また、ヒト皮膚上に生息しているニキビダニとヒトの関係も、ニキビダニが一方的に利益を得る一方、ヒトには利益も害もない片利共生である。

片利共生の種類

ハエにつくダニ

片利共生に含まれるものの中には、長期間依存関係が続くものから、短期間の共生関係で終了するものまでさまざまな種類がある。

便乗英語版(Phoresy)
単に移動するためだけに、ある種が別の種にくっつく関係。この例としては、昆虫(甲虫ハエハチなど)にくっつくダニや、哺乳類や甲虫にくっつくカニムシ[1]、鳥にくっつくヤスデ[2]などがある。この便乗は、必ず行われる場合と環境条件次第で行われる場合とがある。
着生英語版(Inquilinism)
別の生物を住処として生活するタイプの片利共生。木に着生するランの仲間や、木のほらに住み着く鳥などが例として挙げられる。
変態共生(Metabiosis)
より間接的な片利共生の種類で、ある種の死骸などを別の生物が利用する関係。例として、巻き貝の殻を利用するヤドカリなどが挙げられる。

また、ヒトとヒトの腸内細菌は片利共生であるとする考え方もあるが、広く認められるには至っていない。そもそも、利益を得ていない方の生物にとって、片利共生は害のない関係である、という考え方を疑問視する学者もおり、単に相利共生か寄生関係にあるのを見逃しているにすぎない、という意見もある。

たとえば、着生植物が木に張り付いて生活することで、ホストの木が着生植物の葉に覆われて光合成率が下がる、ということもありえる。もしそうだとすると、着生植物はホスト植物にとって「栄養を奪い取る盗賊」であるともいえる[3]。この場合この関係は、寄生ということができる。

同様に、ハエにくっついて移動するダニは、ハエの飛行の邪魔になっているとも考えられる。ダニによってハエが飛行するのに余分なエネルギーがかかるとすると、これも寄生といえる。

関連用語

脚注

  1. ^ Lance A. Durden (2001) Pseudoscorpions Associated With Mammals in Papua New Guinea. Biotropica, Vol. 23, No. 2, pp. 204–206.
  2. ^ Karel Tajovy et al. (2001) Millipedes (Diplopoda) in birdsˈ nests. European Journal of Soil Biology, vol. 37, pp. 321–323.
  3. ^ Benzing, D.H. 1980. Biology of the Bromeliads. Eureka, California: Mad River Press.

片利共生(へんりきょうせい、英: commensalism)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 06:02 UTC 版)

魚類用語」の記事における「片利共生(へんりきょうせい、英: commensalism)」の解説

共生者一方何らかの利益を受け、もう一方利益不利益受けていない状況のこと。

※この「片利共生(へんりきょうせい、英: commensalism)」の解説は、「魚類用語」の解説の一部です。
「片利共生(へんりきょうせい、英: commensalism)」を含む「魚類用語」の記事については、「魚類用語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「片利共生」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「片利共生」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片利共生」の関連用語

片利共生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片利共生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの片利共生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魚類用語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS