法人の変遷とは? わかりやすく解説

法人の変遷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 09:23 UTC 版)

日本交通公社 (公益財団法人)」の記事における「法人の変遷」の解説

ジャパン・ツーリスト・ビューロー 1912年3月12日 - 鉄道院運輸部営業課長の木下淑夫らが中心となり任意団体ジャパン・ツーリスト・ビューローJapan Tourist Bureau、略称:JTB)」創立初代幹事鉄道院技師生野團六就任木下淑夫は、同年2月帝国ホテルでの発起人会で平井晴二郎鉄道院副総裁から「鉄道業者とホテル業者とが密接な関係を保持し……」とその目的委託されていた。したがってその事務所は、東京駅構内置かれていた。 1913年 - 観光振興寄与するため 邦文英文両文による観光雑誌ツーリストtourist)を発刊。「旅の図書館」に保存されている。 1927年6月23日- 社団法人化される日本旅行文化協会(のちの日本旅行協会1924年 - 旅行関係諸団体中央連絡機関として日本旅行文化協会(のちに日本旅行協会改称)が設立される事務局鉄道省内に設置後述雑誌『旅』や『汽車時間表』を発行1924年 - 「日本旅行倶楽部」の名義雑誌『旅』(新潮社)の刊行開始した日本旅行協会廃止の後はJTB引き継いで刊行1925年 - 時刻表現在のJTB時刻表JTBパブリッシング)を創刊するジャパン・ツーリスト・ビューロー日本旅行協会東亜旅行社東亜交通公社 1934年10月 - 事業強化のため社団法人ジャパン・ツーリスト・ビューロー日本旅行協会合併し社団法人ジャパン・ツーリスト・ビューロー日本旅行協会となる。1935年当時会員数178名(うち名誉会員40名)。名誉会長鉄道大臣会長鉄道次官専務理事高久甚之介。 1941年8月 - 社団法人東亜旅行社改称する1942年12月8日 - 財団法人東亜旅行社改組する。 1943年12月1日 - 財団法人国際観光協会合併し財団法人東亜交通公社改称する

※この「法人の変遷」の解説は、「日本交通公社 (公益財団法人)」の解説の一部です。
「法人の変遷」を含む「日本交通公社 (公益財団法人)」の記事については、「日本交通公社 (公益財団法人)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「法人の変遷」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法人の変遷」の関連用語

法人の変遷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法人の変遷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本交通公社 (公益財団法人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS