帰国までとは? わかりやすく解説

帰国まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 13:49 UTC 版)

第一大邦丸事件」の記事における「帰国まで」の解説

2月9日から、船員全員警察署の前の防空詰所監禁された。詰所は約4畳の広さで、そこに18人が監禁され食料一切支給されなかった為、船内食料食いつないでいた。 取調べ韓国側拿捕地点翰林より9マイル付近であった主張日本人船員側が昌運号のコンパス自差及び速力矛盾指摘したところ、韓国側両者の主張中間をとろうと言われて、13マイル付近拿捕位置として捺印させられた。同時期に取調べ受けていた第二大邦丸の通信士によると、拿捕地点翰林より30マイルである。 2月12日一行済州送られるになったが、誰も漁撈長遺骨持ってきていなかったため、遺骨取りに行くことを要求したが、警察署長拒否された。船員移送用の車に乗ることを強硬に拒否したところ、1人だけ残して次の日に運ぶ事を認められ残り船員車で済州運ばれた。 同日23時頃、船員済州警察査察第二係に引き渡され食事与えられずにそのまま留置所入れられた。この留置所も4畳ほどで、しかも他の韓国人一緒に入れられていた。この留置所では粗末ではあるが食事与えられた。 済州での取調べでは、李承晩ライン侵犯との韓国側からの指摘対し日本側は、同ライン韓国一方的に定めたもので国際法上認められていない反論した。クラーク・ライン侵犯との非難に対しては、米国公使より作戦妨害にならなければよいと説明されていたことを伝えたこの際韓国自国領海は島と島を結んだ線から計測される主張した。これは群島基線に基づく主張であるが、韓国群島国家であると主張していないため国際法的に無効であると思われるこの後警察船員に対して領海侵犯をしたという嘘の調書ハングル作成し、これに捺印させ、日本への通知とした。しかし、海図出して調べときには丁字定規一本とたばこ及びマッチを以て測るという具合適当に作成され調書矛盾より公海上の事件であった事がわかり、佐世保朝鮮沿岸封鎖護衛艦隊司令官グリッチ少将が、李承晩会見求め、これに対して李承晩遺憾の意を表し第一大邦丸の釈放応じた2月15日午前7時頃に、船員外事主任より今日帰国させる旨通告され中型ジープ水上署まで移送された。その際査察課の課長から、「死亡したに対しては非常にすまない。今韓国戦時下であるので、君たち食糧をやりたくてもやれないのだから。あまり内地帰って韓国のいわば官憲悪口言わないようにしてくれ」との旨の挨拶受けた同日13時に船体受け渡しがあり、同日済州出航アメリカ海軍フリゲートエバンズビル」に護衛されつつ、2月17日17時半頃に佐世保入港2月21日佐世保出航して2月22日7時福岡帰港した

※この「帰国まで」の解説は、「第一大邦丸事件」の解説の一部です。
「帰国まで」を含む「第一大邦丸事件」の記事については、「第一大邦丸事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「帰国まで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「帰国まで」の関連用語

帰国までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



帰国までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第一大邦丸事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS