地獄の沙汰も金次第とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 金次第 > 地獄の沙汰も金次第の意味・解説 

地獄(じごく)の沙汰(さた)も金次第(かねしだい)

読み方:じごくのさたもかねしだい

地獄裁判も金の力で有利になるこの世はすべて金の力で左右されるというたとえ。


地獄の沙汰も金次第

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 23:25 UTC 版)

地獄の沙汰も金次第(じごくのさたもかねしだい)は、江戸時代日本からのことわざ

概要

世の中においては問題が発生しようとも、で解決をすることができるということを意味する。不可能であったり無理に思えるようなことでも、金さえあれば何とかなるということでもある[1]

人間というのは死亡したならば三途川を渡った先で閻魔の裁きを受けて極楽に行くか地獄に行くかが決まるのであるが、この裁きは閻魔に金を渡すことで有利に動くということであった。この裁きで死後にどうなるかが決まることから非常に重要なことと考えられていたのだが、この裁きですら金の力で有利にできることから、金の力でできないことは無いということであった[1]

これは18世紀後半に誕生したとされる『上方いろはかるた』に採用されていることわざでもある。当初はこのことわざは「ぢごく」と表記していたため、上方いろはかるたでは「し」ではなく「ち」に当てられている[1]

歴史

古くは「地獄の沙汰も銭がする」であったのが、江戸時代後期より「地獄の沙汰も金次第」になっている。このようなことわざが使われるようになっている背景には、日本の仏教においては信者への扱いというのは戒名などで寺に寄進する金額の多寡によって大きく変わるという現実があったからであった。または当時の日本においては牢獄などといった地獄と呼ばれていた領域においても金というのは大きな威力を発揮していた(例えば、囚人は牢内で牢名主にツルと呼ばれる金を出さないと、私刑により命を落とすこともしばしばであった。逆にツルが多ければ多いほど囚人の牢内での待遇は良くなったとされる)ため、このことを骨身にしみた上で認識して用いていたことわざでもあった。このことわざは賄賂という形にもなる金の威力を肯定する処世術として用いる一方で、社会の現実を批判する場合にも用いられていた[2]

脚注

外部リンク


地獄の沙汰も金次第

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 06:42 UTC 版)

成句

地獄ジゴク沙汰サタかね次第シダイ

  1. (「閻魔大王下す地獄での判決金次第では軽くもなる」ことから)世の中、金があれば何でも解決できるというたとえ。

同義句

参照

翻訳


「地獄の沙汰も金次第」の例文・使い方・用例・文例

  • 金がものを言う;地獄の沙汰も金次第
  • 地獄の沙汰も金次第。
  • 地獄の沙汰も金次第
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



地獄の沙汰も金次第と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地獄の沙汰も金次第」の関連用語

地獄の沙汰も金次第のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地獄の沙汰も金次第のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地獄の沙汰も金次第 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの地獄の沙汰も金次第 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS