各タイプとは? わかりやすく解説

各タイプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/23 14:04 UTC 版)

讃岐式アクセント」の記事における「各タイプ」の解説

丸亀式では、動詞・形容詞観音寺式との違いがある。観音寺丸亀式に近いアクセントまとめて西讃アクセント」と呼ぶ)は、香川県の西半分と、県東部の旧白鳥町・旧大内町・旧津田町徳島県北西部愛媛県新居浜市付近に分布している。 高松アクセントは、香川県東部分布する高松式では、西讃アクセントで●●のものが○●になっており、●●●は○●●に、●●○は○●○になっている。つまり、語頭高く発音する単語が、第一拍の低下起こしている。その中で、○●と○○区別されている。また、西讃アクセントで●○、●○○のもののうち、二拍目に広母音(a、e、o)があるものは、高松式では●○が○▼になり●○○が○▼○または○●○になり、高音部が一拍後ろ移動している。 土庄アクセントは、小豆島土庄町小瀬土庄町長浜などに分布し土庄町大部もこれに近い。下がり目後退起きており、例え小瀬では、平安期京都の●○が●▼になり、●○○が●●○になり、○●○が○○になっている。ただし一拍名詞二類例外で、また平安期京都の●●○は変化していない。 塩飽本島式は、本島粟島分布し小豆島の旧内海町苗羽もこれらに近い。二拍名詞では1類3類と5類が統合して「○●(○)」になっており(カッコ内は助詞。例:とりが)、同じようアクセント愛媛県四国中央市から徳島県山城町にかけてと、徳島県一宇村にも分布する直島式は直島だけに分布し、最も特殊なアクセントになっている下図一拍名詞二拍名詞アクセントである。カッコ内は助詞である。 品詞・拍数類語観音寺市丸亀市高松市土庄町小瀬塩飽本島直島一拍名詞一類血・戸●(●) ○(●) ●(●) ○(●) ●(○) 二類名・●(○) ●(○) ●(○)、●(●) ●(○) ●(○) 三類木・手○(○) ●(○) 二拍名詞一類・庭●●(●) ○●(●) ●●(●) ○●(○) ○●(●) 二類石・音●○(○) ○▼(○)、●○(○)※ ●▼/●●(○) ●○(○) 三類犬・山●●(●) ○●(●) ●●(●) ○●(○) ○●(●) 四類空・○○(○) ○●(●)、○●(○)※ 五類○●(○) ○▼(○) ○○(▼) ○●(○) ●○(○) ※前者二拍目に広母音を持つ場合後者二拍目に狭母音を持つ場合動詞形容詞では、次のように、類推音韻条件によって変化しているものがある。 品詞・拍数類語観音寺市高松市二拍動詞一類売る・着る●● ●○ 二類書く・見る○○ 五段○○一段●○ 三拍動詞一類上がる捨てる●●● ○▼○ 二類動く・起きる五段●●●、一段○○○ ○●● 三拍形容詞一類赤い●○○ ○▼○ 二類白い●○○ ○●●

※この「各タイプ」の解説は、「讃岐式アクセント」の解説の一部です。
「各タイプ」を含む「讃岐式アクセント」の記事については、「讃岐式アクセント」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「各タイプ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各タイプ」の関連用語

各タイプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各タイプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの讃岐式アクセント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS