動詞・形容詞とは? わかりやすく解説

動詞・形容詞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 19:17 UTC 版)

キリバス語」の記事における「動詞・形容詞」の解説

キリバス語動詞は、主語による人称変化時制、数、態による変化をしない。また、動詞形容詞形態的な区別がない(形容詞自動詞扱い)。 一部副詞動詞前に置くことで時制や相を明示することができる。無標場合、現在か過去かは文脈により判断される。 a (未完了tabe n (継続) nang (近接未来na (単純未来) a tib'a (近接過去) a tia n過去完了

※この「動詞・形容詞」の解説は、「キリバス語」の解説の一部です。
「動詞・形容詞」を含む「キリバス語」の記事については、「キリバス語」の概要を参照ください。


動詞・形容詞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 03:24 UTC 版)

垂井式アクセント」の記事における「動詞・形容詞」の解説

東京式アクセントでは、動詞・形容詞は1類平板型○○○○○)、2類起伏型二拍○○、三拍は○○○)になるのが標準だが、京阪式では京阪神中心とした地域区別なくなってきている。垂井式アクセントでも、これらの類の区別がある場合ない場合があり、下がり目位置東京式と同じ場合京阪式と同じ場合がある。 動詞では、1類2類区別のある地域では、東京式と全く同じよう1類平板型2類起伏型○○○○○)になる地域がある。一方三拍動詞2類○○○型になる地域もある(京都ではH○○○またはL○○○だが、古い京阪式アクセント保存している田辺市高知市などではH○○○である)。区別ない場合二拍動詞ではすべて○○型になる地域多く三拍動詞では全て○○○型になる地域全て○○○型になる地域がある。 形容詞では、1類2類区別のない地域多く名古屋などと同じく○○○、○○○○になったり、京都などと同じく○○○、○○○○になる地域がある。一方一部地域では、東京などと同じく三拍1類○○○型、2類○○○としたり、田辺高知などと同じく1類○○○型、2類○○○として区別する

※この「動詞・形容詞」の解説は、「垂井式アクセント」の解説の一部です。
「動詞・形容詞」を含む「垂井式アクセント」の記事については、「垂井式アクセント」の概要を参照ください。


動詞・形容詞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:54 UTC 版)

埼玉弁」の記事における「動詞・形容詞」の解説

終止形末尾auとなる動詞は、秩父などでは「こー」(買う)、「もろー」(貰う)のようにauがoːに変化する一方で東部中部中心に「かー」(買う)、「もらー」(貰う)のようにauからaːへの変化聞かれるカ行変格活用動詞の「来る」は、「きない/きねー」(来ない)、「きられる」(来られる)等のように未然形が「き」となっていて、やや上一段活用に近づいている。命令形大部分地域で「こ(ー)」(来い)である。サ行変格活用「する」も上一段傾向があり、東部北部で「しる」があり、仮定形東部で「しれば」が聞かれるガ行五段活用動詞音便形は、県南部で「といた」(研いだ)、「およいた」(泳いだ)のように清音現れる。また「行く」はガ行の「いぐ」になっているが、音便形は「いって」である。 仮定形は、入間郡では「へーろば」(入れば)、「しろば」(すれば)、「たかけろば」(高ければ)のような形が現われる。この形の由来不明である。 形容詞に「ない」が続くときは、「たかか(ー)ねー」(高くない)のような形となる。また「て」が続くときは「高くって」のように促音挿入される

※この「動詞・形容詞」の解説は、「埼玉弁」の解説の一部です。
「動詞・形容詞」を含む「埼玉弁」の記事については、「埼玉弁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「動詞・形容詞」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「動詞・形容詞」の関連用語

動詞・形容詞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



動詞・形容詞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキリバス語 (改訂履歴)、垂井式アクセント (改訂履歴)、埼玉弁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS