二拍名詞とは? わかりやすく解説

二拍名詞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 20:13 UTC 版)

上伊那地域の方言」の記事における「二拍名詞」の解説

二拍名詞も類による対立共通語変わらない。なお、第2類の語(石・歌など)は北信地方下伊那南部で「いし(が)」「うた(が)」のように平板型発音される傾向が強いが、上伊那方言では「いし(が)」「うた(が)」のような尾高型多く平板型の語は県内では非常に少ない上伊那平板型をとる語はほぼ全域で「人」、一部地域で「北・寺」のみであり、このうち北・人」は共通語でも平板型、「」は平板型尾高型。二拍名詞に属する語で、共通語アクセント異なる語には上記第2類の語も含め以下の表に示すようなものがある。 語彙共通語上伊那方言備考姉 あね あね 伊那市など(ほか未調査あれ あれ あれ 嘘 うそ うそ 中・南部 餌 えさ えさ 伊那市 垣 かき かき 伊那市など(ほか未調査) 瘡 かさ かさ 若年層及び一部老年層 神 かみ かみ 上 かみ かみ 若年層かめ かめ かや かやきし きし 北部 北 きた きた 中・南部 くい くい くも くも 倉 くら くら 東部若年層 くろ(農林業) くろ くろ くわ くわ 箕輪町など(ほか未調査) 声 こえ こえ ここれ これ さぎ さぎ 伊那市など(ほか未調査四季 しき しき 砂 すな すな 南部せき せきぞう ぞうそこ そこ 東・北部若年層 それ それ それ 乳 ちち ちち 伊那市など(ほか未調査) 辻 つじ つじ 伊那市など(ほか未調査) 唾 つば つば 伊那市など(ほか未調査)、尾高平板かは不明 梅雨 つゆ つゆ 伊那市など(ほか未調査) 寺 てら てら 中部多く若年層増加 咎 とが とが 伊那市など(ほか未調査)、尾高平板かは不明 虹 にじ にじ ネジ ねじ ねじ 伊那市など(ほか未調査)、尾高平板かは不明はた はた 伊那市など(ほか未調査 はと はと 百舌 もず もずもず 中・北部で「もず」南部で「もず」 八重 やえ やえ 伊那市など(ほか未調査)、尾高平板かは不明 なお、近年共通語で元々尾高型であった「熊」「匙」の頭高型広まっているが、上伊那でも一部地域同様の変化見られる。また「汽車」「鹿」「父」は元々共通語尾高型上伊那で「きしゃ」「しか」「ちち」という対立為していたが、近年共通語でも上伊那方言同様のアクセント優勢となっている。

※この「二拍名詞」の解説は、「上伊那地域の方言」の解説の一部です。
「二拍名詞」を含む「上伊那地域の方言」の記事については、「上伊那地域の方言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「二拍名詞」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二拍名詞」の関連用語

二拍名詞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二拍名詞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの上伊那地域の方言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS