召喚カプセルとは? わかりやすく解説

召喚カプセル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 04:28 UTC 版)

サルゲッチュ」の記事における「召喚カプセル」の解説

仲間ピポサル呼び出すカプセル呼び出されサルは強い(?)攻撃援護してくれる。『ミリオンモンキーズ』のほか、『サルバト〜レ』でも登場。『サルバト〜レ』では、ファンサル助けに来るという形で必殺技装備していないところにこれが入っていたが、『ミリオンモンキーズ』では改良されている。 使えるサルは、以下の通りサルバトーレでは使用可能モード制限はないが1種類しか選択できないモンタ 攻撃魔法達人サル攻撃隕石大量に落とすというもの。『サルバト〜レ』では「見習い」だったため、『ミリオンモンキーズ』では昇格していることになる。 ハットリモンゾウ シノビの里からやって来たピポサル攻撃巨大な旋風手裏剣持ったまま三回転した放り投げるというもの。 ツタンカーモン サバクの国からきた王サルコロシアムVSモードでしか使えない効果砂嵐で敵の方向感覚を狂わせ上下左右ボタン操作逆にするというもの。 サモイ 凄腕のバッターサル。打率はかなり高いという彼の攻撃ピンポイントなので当てたい敵をよく狙う必要がある攻撃フルスイングで敵を弾き飛ばすというもの。 モンチさん 宇宙飛行士サル宇宙服着ているため実はハンサムらしいお顔も拝見できない攻撃広範囲広がり威力も高いので需要はなかなか高い。攻撃にこやかに笑っているらしい彼がロケットしがみついて飛び立ちロケット噴射による広範囲衝撃波で敵を吹き飛ばすというもの。 エジモン 科学者サル攻撃エジモン電球前に掲げるとゴリアックハンドエジモンにむけて落下するというもの。簡単に言えばサル達の技『ゴリアックハンド』のサル召喚版。 ワッキー エジモン同じく科学者サル。ゴリアックヘッドをスイッチ一つ呼び出しビーム出しながらヘッド45度ほど回す。簡単に言えばサル達の技『ゴリアックアイ』のサル召喚版。 アフロ カジノのダンサーサル。コロシアムバトルモードでしか使えない使えば自分以外(VSモードチームバトルでの味方も含む)皆踊ってしまい、隙だらけになる。その間逃げるも追撃するも好き放題できるため、需要は高い パンプキン カボチャ被ったサル攻撃お菓子の形をした爆弾ばら撒くというもの。攻撃範囲がかなり狭いので敵にほぼ密着した状態で使わなければ当たらないサルースウッキー クンフー達人にしてスターヌンチャク腕前はなかなか。ヌンチャク振り回してはいるが、攻撃方法はかなり広範囲衝撃波ミヤモン・ムサシ 二刀流駆使する伝説の剣豪。攻撃サモイ同じくピンポイントなので、当てたい敵をよく狙う必要がある攻撃は敵を目にもとまらぬ二刀流剣技切り裂いていくというもの。彼もVSモード限定である。 ウッキーレッド ウッキーファイブリーダー攻撃ウッキーレッド叫びながら画面内を飛び回り、敵はその衝撃波により吹き飛ぶ。『ミリオンモンキーズ』ではブーストなどで飛行すれば回避可能。攻撃中は画面蜃気楼のような現象起きる。『3』後の『ミリオンモンキーズ』でも『2』デザイン流用されている。 ウッキーピンク ウッキーファイブ紅一点二重人格歌姫効果運次第召喚時にウッキーピンク機嫌良い(4回に1回程度)と通常ストーリーモードでは出現しない、クリアジャケットも含め色々なアイテムそこらじゅうにばら撒いてくれるが、機嫌が悪い場合(ほとんどの場合)は、叫びながら大爆発起こすサル召喚は、サル出現位置使用キャラクターからそう離れていないため、召喚者も吹き飛ぶ。彼女も『ミリオンモンキーズ』が『3』後でありながら『2』デザイン流用されている。

※この「召喚カプセル」の解説は、「サルゲッチュ」の解説の一部です。
「召喚カプセル」を含む「サルゲッチュ」の記事については、「サルゲッチュ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「召喚カプセル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「召喚カプセル」の関連用語

召喚カプセルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



召喚カプセルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサルゲッチュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS