手裏剣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > 武器 > 手裏剣の意味・解説 

しゅり‐けん【手裏剣】

読み方:しゅりけん

に取って敵に投げつける武器主として小刀(こがたな)を用いたが、近世になって釘形・十字形などさまざまな形状のものが使用された。

手裏剣の画像

手裏剣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 19:36 UTC 版)

手裏剣(しゅりけん)は、日本独自の投てき武器[1]忍者の主要武器のイメージが強いが、武士や武術家の護身用にも用いられた[1]投剣手裡剣打剣撃剣修理剣修利剣手離剣削闘剣流星花ち弁ともいわれる。


注釈

  1. ^ 命中はしたが突き刺さらず跳ね返されたものもあったが、これが命中・不命中どちらに計上されているのかは明らかではない。

出典

  1. ^ a b c 観賞用手裏剣目録”. 関西洋鋸. 2023年12月25日閲覧。
  2. ^ a b 竹田 隆一「『武道コース』と『レクリエーション・スポーツコース』(スポーツ実技)について (<特別稿>平成19年度山形大学教養教育ベストティーチャー賞受賞記念)」『山形大学高等教育研究年報』第2号、山形大学教育開発連携支援センター、2008年3月31日。 
  3. ^ 忍者企画展展示品一例”. 野田市. 2023年12月25日閲覧。
  4. ^ a b 笠原 慎也、高島 俊、鈴木 洋平「古武術における投擲動作を実現するロボットについての研究-直打法の実験解析-」『日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集』、日本機械学会、2009年5月24日。 
  5. ^ 藤田西湖 1942, p. 248.
  6. ^ 藤田西湖 1942, p. 248-249.
  7. ^ 藤田西湖 1942, p. 250.
  8. ^ 「忍者にあこがれていた」手裏剣を大量に所持、銃刀法違反になるか? 弁護士ドットコム 2016年11月7日
  9. ^ a b 歴史群像 2005, p. 107.
  10. ^ a b 吉福 2010, pp. 74–75.
  11. ^ a b c d 歴史群像 2005, pp. 108–109.
  12. ^ 『月光仮面を創った男たち』(平凡社新書)
  13. ^ スポーツ手裏剣”. 手裏剣普及協会. 2023年12月25日閲覧。
  14. ^ 忍者体験施設整備事業における検討状況について”. 伊賀市観光戦略課. 2023年12月25日閲覧。


「手裏剣」の続きの解説一覧

手裏剣(エスピオ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 04:08 UTC 版)

ソニック ヒーローズ」の記事における「手裏剣(エスピオ)」の解説

エスピオが壁に当たると反射する手裏剣を投げつける。「木の葉隠れ」を使った状態だと必然的に発生する

※この「手裏剣(エスピオ)」の解説は、「ソニック ヒーローズ」の解説の一部です。
「手裏剣(エスピオ)」を含む「ソニック ヒーローズ」の記事については、「ソニック ヒーローズ」の概要を参照ください。


手裏剣(しゅりけん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 06:23 UTC 版)

NINJA GAIDEN 2」の記事における「手裏剣(しゅりけん)」の解説

忍者象徴する武器今作使用するのは六方剣と呼ばれるの刃を持った車剣の一種使い捨て武器につき、あまり高価な材料使用していないが、弾道特性安定させて的中率上げるために、かなりの高精度作られている。絶技使用出来ず威力小さいが、チスイコウモリなどの小型の敵を倒すときに役に立つ。敵の足止め連続技繋ぎキャンセルにも活用できる。立ち状態では一度に三発まで投げるが、走り中や飛鳥返しの状態では投げ枚数増える

※この「手裏剣(しゅりけん)」の解説は、「NINJA GAIDEN 2」の解説の一部です。
「手裏剣(しゅりけん)」を含む「NINJA GAIDEN 2」の記事については、「NINJA GAIDEN 2」の概要を参照ください。


手裏剣(渦葉)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/14 19:47 UTC 版)

最後の忍道」の記事における「手裏剣(渦)」の解説

破壊力は低いが、スピード速く連射の利く飛び道具レバー入れ方によって16方向発射できるパワーアップすると一度3つの手裏剣を投げ拡散型になる。

※この「手裏剣(渦葉)」の解説は、「最後の忍道」の解説の一部です。
「手裏剣(渦葉)」を含む「最後の忍道」の記事については、「最後の忍道」の概要を参照ください。


手裏剣(女)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:14 UTC 版)

ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII」の記事における「手裏剣(女)」の解説

出身地不明(後に『CC FFVII』でウータイ設定される)。現メンバーにおいても最年少ながらキャリア長いベテランであり、他のメンバーの面倒をよくみている。非常に世話好きな性格孤児院にいたところを神羅潜在能力認められ幼少期からタークスなるべくして英才教育受けたタークス史上最年少タークス入り果たし今のところその記録破られていない。刀(男)と共に別部隊としてミッドガルから離れていたが、メンバーひとりの重体によって一緒に本部呼び戻された。また、刀(男)同様影が薄いが、やはり彼同様に公式サイトヌンチャク(男)と並んでタイトルの上立っている。『CC FFVII』では自ら「シスネ」と名乗るが、仕事上の名であり、本名ではない。

※この「手裏剣(女)」の解説は、「ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII」の解説の一部です。
「手裏剣(女)」を含む「ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII」の記事については、「ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII」の概要を参照ください。


手裏剣(しゅりけん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)

将棋用語一覧」の記事における「手裏剣(しゅりけん)」の解説

主に敵陣前線急所に打つ歩のこと。

※この「手裏剣(しゅりけん)」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「手裏剣(しゅりけん)」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「手裏剣」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

手裏剣

出典:『Wiktionary』 (2018/07/05 20:27 UTC 版)

名詞

しゅりけん

  1. に取って敵に投げつける武器古く小刀だったが、後に十字型のものなどが工夫された。

異表記・別形

関連語


「手裏剣」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



手裏剣と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「手裏剣」の関連用語

手裏剣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



手裏剣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの手裏剣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのソニック ヒーローズ (改訂履歴)、NINJA GAIDEN 2 (改訂履歴)、最後の忍道 (改訂履歴)、ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII (改訂履歴)、将棋用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの手裏剣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS