南リアス線とは? わかりやすく解説

三陸鉄道リアス線

(南リアス線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 08:07 UTC 版)

リアス線(リアスせん)は、岩手県大船渡市盛駅と同県久慈市久慈駅を結ぶ、三陸鉄道鉄道路線[1]の総称である。


注釈

  1. ^ 重茂半島や三陸海岸の景勝地として知られる北山崎浄土ヶ浜付近などでは、海岸近くではなく内陸部を通る。
  2. ^ リアス線開業までは青い森鉄道線 (121.9 km) が最長、廃止路線を含めた場合は2006年に廃止された北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線 (140.0 km) が最長で、リアス線は史上最長の日本の第三セクター路線ともなった。

出典

  1. ^ a b リアス線 路線・駅紹介 三陸鉄道(2022年7月22日閲覧)
  2. ^ a b 「三陸鉄道の臨時列車、内陸のJR東北線走る 鉄道ファン、家族連れが歓声」毎日新聞』朝刊2022年7月3日(岩手県面)2022年7月22日閲覧
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 三陸鉄道のあゆみ(2022年7月22日閲覧)
  4. ^ a b 三陸鉄道:「リアス線」に統一『毎日新聞』2017年12月25日(2020年2月2日閲覧)
  5. ^ a b 三陸鉄道、つながって「リアス線」誕生 津波被災の区間復活 久慈-盛163キロ」『毎日新聞』毎日新聞社、2019年3月23日。2019年3月24日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j 三陸鉄道リアス線列車時刻表 2022年3月12日改正「上り」「下り」(2022年7月22日閲覧)
  7. ^ 三陸鉄道:宮古-釜石、来年3月23日運行開始 各駅愛称も決まる /岩手」『毎日新聞』毎日新聞社、2018年3月29日。2018年12月13日閲覧。
  8. ^ 夜の三鉄 シカ観察/衝突頻発で運転士考案「厄介者」観光名物に『読売新聞』夕刊2022年7月22日8面
  9. ^ a b リアス線列車時刻表 下り(2020年3月20日改正) (PDF) - 三陸鉄道
  10. ^ リアス線列車時刻表 上り(2020年3月20日改正) (PDF) - 三陸鉄道
  11. ^ 2021年3月13日時刻改正について - 三陸鉄道、2021年1月21日
  12. ^ a b c 三陸鉄道南リアス線盛〜吉浜間運転再開のお知らせ”. 三陸鉄道 (2013年2月15日). 2013年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月16日閲覧。
  13. ^ 『JTB時刻表』2014年4月号(JTBパブリッシング)
  14. ^ “三陸鉄道 3月26日にダイヤ改正”. 交通新聞 (交通新聞社). (2016年2月26日) 
  15. ^ 「リゾートうみねこ」三陸鉄道乗入れ - 三陸鉄道
  16. ^ 「三陸鉄道のレトロ車両、JR山田線へ乗り入れる - 期間限定で直通列車を運行」マイナビニュース(2014年7月16日)2022年7月22日閲覧
  17. ^ 盛岡―宮古―久慈 JR山田線―三陸鉄道北リアス線直通列車「さんりく北リアス」号運転のお知らせ。[リンク切れ]三陸鉄道(2015年7月9日)
  18. ^ a b c d “日本鉄道建設公団30年略史”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 8. (1993年3月23日) 
  19. ^ a b “三陸鉄道南リアス線 26年4月までに全線復旧へ 今年が正念場に”. 東海新報. (2012年1月1日). オリジナルの2012年1月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120104080617/http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws7261 2012年1月30日閲覧。 
  20. ^ a b c 「三鉄が4月全線再開 南リアス線5日、北リアス線6日」[リンク切れ]『岩手日報』2014年1月2日
  21. ^ a b 「きょう待望の久慈線関東の私鉄に二つの新線」『交通新聞』交通協力会、1975年7月20日、2面。
  22. ^ a b 今尾恵介『日本鉄道旅行地図帳 東日本大震災の記録』(新潮社、2011年。ISBN 978-4-10-790047-0)31頁
  23. ^ 岩渕徹 他『走れ、さんてつ!〜三陸鉄道のある風景よ、もう一度!!〜』(徳間書店、2012年。ISBN 978-4-19863351-6)8頁
  24. ^ 「三鉄に初の快速列車 北リアス線に1往復 22日から」『岩手日報』夕刊1997年3月9日27面
  25. ^ a b c d e f よみがえれ!みちのくの鉄道 第二編3章 (PDF) - 国土交通省
  26. ^ 三陸鉄道、北リアス線小本駅を「岩泉小本」に改称…12月23日 レスポンス(2015年11月25日)2022年7月22日閲覧
  27. ^ 北リアス線新駅「十府ヶ浦海岸」駅名決定と駅の愛称公募のお知らせ』(プレスリリース)三陸鉄道、2016年11月1日http://www.sanrikutetsudou.com?p=55802016年11月1日閲覧 
  28. ^ a b 三陸鉄道リアス線の開業は2019年3月23日…盛-久慈間163kmを4時間30分前後で結ぶ”. レスポンス. イード (2018年12月19日). 2022年7月24日閲覧。
  29. ^ a b 令和元年台風第19号による被害状況等について(第8報)” (PDF). 災害情報. 国土交通省 (2019年10月14日16:00). 2019年10月16日閲覧。
  30. ^ a b c d e f g h i 令和元年台風第19号等による被害状況等について(第54報)” (PDF). 災害情報. 国土交通省 (2020年4月10日). 2020年6月25日閲覧。
  31. ^ 10月14日以降の運転について(18時現在) 三陸鉄道(2019年10月13日)2020年2月2日閲覧
  32. ^ 「【台風19号】岩手の三陸鉄道が一部運休 津波から復旧も再び被災」産経ニュース(2019年10月14日)2020年2月2日閲覧
  33. ^ 10月15日以降の運転について(14日19時現在) 三陸鉄道(2019年10月14日)2020年2月2日閲覧
  34. ^ 11月28日(木)からの津軽石―宮古間の運行再開について 三陸鉄道(2019年11月21日)2020年2月2日閲覧
  35. ^ a b 「田野畑-田老、28日再開 台風19号被災の三陸鉄道」産経ニュース(2019年12月9日)2020年2月2日閲覧
  36. ^ 「陸中山田―津軽石が再開 台風19号被害の三鉄6割復旧」岩手日報』2020年1月17日(2020年2月2日)
  37. ^ 「三陸鉄道3カ月半ぶりに再開 台風19号被害の田野畑-普代」『岩手日報』2020年2月2日(同日閲覧)
  38. ^ 三鉄リアス線の車両、住民に勇気 田野畑-普代間で運行再開」『河北新報』河北新報社、2020年2月2日。2020年2月3日閲覧。
  39. ^ 「復活路線でこたつ列車 三鉄宮古-山田間、来月2日から運行」『岩手日報』2020年1月25日(2020年2月16日閲覧)
  40. ^ a b 普代-久慈は来月14日再開 三鉄、20日に全線復旧」『岩手日報』岩手日報社、2020年2月15日。2020年2月17日閲覧。
  41. ^ 「三陸鉄道の普代-久慈間が再開 全線開通の20日に記念列車」河北新報オンラインニュース(2020年3月15日配信)2020年3月19日閲覧
  42. ^ 「三陸鉄道、強風で試練の全線再開」IBC NEWS(2020年3月20日配信)2020年3月23日閲覧
  43. ^ “三鉄新駅、5月18日開業 岩手・宮古「新田老」”. 産経新聞. (2020年2月3日). オリジナルの2020年5月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200518141555/https://www.sankei.com/region/news/200203/rgn2002030027-n1.html 2020年5月18日閲覧。 
  44. ^ “三陸鉄道新田老駅が開業 人口回復、利便性向上狙い”. 岩手日報. (2020年5月18日). オリジナルの2020年5月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200518043357/https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/5/18/78235 2020年5月23日閲覧。 
  45. ^ 三陸鉄道北リアス線 田野畑〜久慈間4月1日運転再開いたします。[リンク切れ]三陸鉄道
  46. ^ 「島越駅舎が待望の着工 田野畑、三陸鉄道北リアス線」[リンク切れ]『岩手日報』2013年12月10日
  47. ^ 鉄道事業の旅客運賃の上限設定認可申請書”. 三陸鉄道株式会社 (2019年2月21日). 2019年3月26日閲覧。



南リアス線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 07:40 UTC 版)

三陸鉄道リアス線」の記事における「南リアス線」の解説

改正鉄道敷設法別表第7号規定する予定線岩手県山田ヨリ釜石ヲ経テ大船渡ニ至ル鉄道」の一部であり、山田陸中山田) - 釜石間は1939年昭和14年)に山田線一部として、大船渡 - 盛間は1935年昭和10年)に大船渡線一部として、盛 - 吉浜間は1970年昭和45年)および1973年昭和48年)に盛線として開業した。しかし、国鉄再建法により盛線第1次特定地方交通線指定され日本鉄道建設公団建設中であった吉浜 - 釜石間は工事中断されたが、岩手県などが中心になって設立した第三セクター三陸鉄道が既開業区間合わせて引き受けることになって工事再開1984年昭和59年4月1日盛線三陸鉄道への転換同時に開業し同社の南リアス線として全通した

※この「南リアス線」の解説は、「三陸鉄道リアス線」の解説の一部です。
「南リアス線」を含む「三陸鉄道リアス線」の記事については、「三陸鉄道リアス線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「南リアス線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「南リアス線」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南リアス線」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
98% |||||

8
98% |||||


10
32% |||||

南リアス線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南リアス線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三陸鉄道リアス線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三陸鉄道リアス線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS