入門~大関昇進までとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 入門~大関昇進までの意味・解説 

入門~大関昇進まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 03:45 UTC 版)

若嶋津六夫」の記事における「入門~大関昇進まで」の解説

1975年昭和50年3月場所初代若乃花二子山部屋から本名日高初土俵同期生には同部屋太寿山、後の大関霧島井筒3兄弟長男鶴嶺山がいた。この場所、部屋先輩にあたる大関貴ノ花幕内優勝目撃し力士として軽量になる自分と重ね合わせた。 初土俵から丸5年経った1980年昭和55年3月場所新十両昇進同時に四股名若島津改める。学生出身力士まだまだ少なかった当時、「高校出は大成しないと言われながらも、左下手を取って右から絞って攻め取り口十両を5場所で通過し1981年昭和56年1月新入幕10勝5敗の成績をあげて敢闘賞受賞した1981年昭和56年11月場所西前頭4目の地位横綱北の湖から初金星獲得翌年1月場所でも西前2枚目の地位北の湖から2場所連続金星獲得するなど12勝3敗の成績挙げ技能賞を受賞3月場所では小結飛び越えて西関脇昇進7月場所一度小結落ちた10勝を挙げ関脇復帰9月場所11月場所では2場所連続12勝3敗という好成績残し大関昇進目安となる直近3場所合計34勝に到達したため1983年昭和58年1月場所念願大関昇進果たした

※この「入門~大関昇進まで」の解説は、「若嶋津六夫」の解説の一部です。
「入門~大関昇進まで」を含む「若嶋津六夫」の記事については、「若嶋津六夫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「入門~大関昇進まで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「入門~大関昇進まで」の関連用語

入門~大関昇進までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



入門~大関昇進までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの若嶋津六夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS