ロールフィルムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 表示装置 > フィルム > ロールフィルムの意味・解説 

ロール‐フィルム【roll film】

読み方:ろーるふぃるむ

写真撮影用のフィルムの一。長い帯状で、巻いて容器入れ適当な長さずつ繰り出して露光するもの。


ロールフィルム

読み方ろーるふぃるむ

細長いフィルム巻いたものの総称だが、現在ではパトローネ入り35mmフィルムなどと区別するために、120および220フィルムをロールフィルムと言う

ロールフィルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 02:07 UTC 版)

ロールフィルム英語: Roll film )は、軸に巻きつけた帯状の写真フィルムの総称である[1][2]。対義語は、同フィルムの発明でレトロニムとなったシートフィルムである[3]。それまでの乾板やシートフィルムと異なり、カメラへの1回の装填で複数枚の写真撮影が可能となった[3]


  1. ^ a b ロールフィルム、カメラマン写真用語辞典、コトバンク、2012年2月26日閲覧。
  2. ^ ロールフィルムデジタル大辞泉、コトバンク、2012年2月26日閲覧。
  3. ^ a b カメラマン写真用語辞典『シートフィルム』 - コトバンク、2012年2月26日閲覧。
  4. ^ a b c d e Nemenoff, Ben. “Houston, David Henderson”. nd.gov. 2010年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年9月5日閲覧。
  5. ^ a b US248179 (英語), Google Patents, 2012年2月26日閲覧。
  6. ^ Hammer, 序章、p.xv.
  7. ^ Beane, p.12.
  8. ^ US355084 (英語), Google Patents, 2012年2月26日閲覧。
  9. ^ a b Hammer, p.55.
  10. ^ Peres, p.78.
  11. ^ a b c d History of Kodak Roll Film Numbers (英語), 2012年3月4日閲覧。


「ロールフィルム」の続きの解説一覧

ロールフィルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 04:09 UTC 版)

マイクロフィルム」の記事における「ロールフィルム」の解説

ロールフィルムはリール式とそれをカートリッジ収納したカートリッジ式がある。ロールフィルムは幅16mm35mm一般的である。

※この「ロールフィルム」の解説は、「マイクロフィルム」の解説の一部です。
「ロールフィルム」を含む「マイクロフィルム」の記事については、「マイクロフィルム」の概要を参照ください。


ロールフィルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 16:52 UTC 版)

写真フィルム」の記事における「ロールフィルム」の解説

長いフィルム巻いて使うもの。一般写真フィルムは主にこれ。詳細は「ロールフィルム」を参照

※この「ロールフィルム」の解説は、「写真フィルム」の解説の一部です。
「ロールフィルム」を含む「写真フィルム」の記事については、「写真フィルム」の概要を参照ください。


ロールフィルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 14:33 UTC 版)

パトローネ」の記事における「ロールフィルム」の解説

パトローネ入りの「135フィルム」の登場以降発表された、それよりもフィルム幅の小さな超小型写真のためのフィルムは、使い捨てタイプで、フィルム送出側・巻取側の両方が一体となったフィルムカートリッジ主流であった1938年昭和13年)に発表され超小型写真ミノックス専用フィルムは、小型映画用の9.5mmフィルムを、専用カートリッジ詰めたもので、カートリッジ写真機装填し撮影、捕りきり後もフィルム巻き戻す必要がなく、カートリッジ取り外して現像に出す。1947年昭和22年)に出現したコーナン16その後継機のミノルタ16マミヤ16専用フィルム16mmフィルム専用カートリッジ詰めたもので、ミノックス同様のシステムである。 「ミノックス」および「写真フィルム#ミノックス」を参照 1963年昭和38年)にコダック発表したインスタマチックシステムのための「126フィルム」も、ミノックス同様、一体型カートリッジ35mmフィルムよりもやや幅の狭いフィルム詰めたものであったその後継として同社1971年昭和46年)に発表したポケットインスタマチックシステムのための「110フィルム」は、16mmフィルム一体型カートリッジ詰めたものであった。 「126フィルム」、「110フィルム」、および「インスタマチック」を参照

※この「ロールフィルム」の解説は、「パトローネ」の解説の一部です。
「ロールフィルム」を含む「パトローネ」の記事については、「パトローネ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロールフィルム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ロールフィルム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ロールフィルムと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロールフィルム」の関連用語

ロールフィルムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロールフィルムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2024 モーターマガジン社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロールフィルム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマイクロフィルム (改訂履歴)、写真フィルム (改訂履歴)、パトローネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS