ミナルディとは? わかりやすく解説

ミナルディ

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ミナルディ

名前 Minardi

ミナルディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 13:14 UTC 版)

ミナルディMinardi)は、かつて存在したイタリアのレーシングチーム。1980年ジャンカルロ・ミナルディが創設。本拠地はイタリアファエンツァ1985年から2005年までのF1参戦21シーズンを含む、25年間活動した。その後は欧州企業レッドブル・グループに売却し、2006年より新設チーム「スクーデリア・トロ・ロッソ」へと移行。


  1. ^ イタリアの愛すべき弱小チーム”. webCG (2020年3月9日). 2020年9月17日閲覧。
  2. ^ a b c d "Minardi Profile". GP Encyclopedia. 2013年5月13日閲覧。
  3. ^ 『CAR GRAPHIC 別冊 レーシングカー '80』株式会社 二玄社、1980年、pp.128-129頁。 
  4. ^ オートテクニック 1990年2月号 22頁「ミナルディ・ワークスの全貌」
  5. ^ Auto e Piloti del Minardi Team 1987 Modello M186 ミナルディ公式ウェブサイト
  6. ^ オートテクニック 1990年2月号 23頁「ミナルディ・ワークスの全貌」
  7. ^ この年からカスタマー供給専用に開発された廉価エンジンコスワースED・V8エンジンが余りにも性能の低いエンジンだったため、マニエッティ・マレリと改良を施していた。
  8. ^ '96エントリーリスト発表 参戦チームは11に F1グランプリ特集 vol.79 16-17頁 ソニー・マガジンズ 1996年1月16日
  9. ^ モータースポーツに関連する略歴”. www.fondmetal.com. 2022年8月16日閲覧。
  10. ^ "ミナルディ、タイトルスポンサー失う". レスポンス.(2004年7月29日)2013年5月13日閲覧。
  11. ^ GP Car Story Special edition minardi GP CAR STORY特別編集 76頁
  12. ^ "【F1 2005】さようなら、ミナルディ!――レッドブル、イタリアンチームを買収". WebCG.(2005年9月13日)2013年5月13日閲覧。
  13. ^ 佐々木正 "童夢★裏F1冒険記". 童夢.(2003年)2013年5月13日閲覧。
  14. ^ 単発のシート喪失を除いても、3回も復帰している。
  15. ^ 残り1戦は1984年イタリアGPのトールマンからの初出走時。ただしこの時は予選落ちに終わっている。
  16. ^ MINARDI F1デビュー三年目の気鋭チーム ポイント獲得へ急げ F1GPX '87ポルトガル号 18-19頁 1987年10月5日発行
  17. ^ Auto e Piloti del Minardi Team 1987 Modello M186 ミナルディ公式ウェブサイト



ミナルディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 14:08 UTC 版)

クリスチャン・アルバース」の記事における「ミナルディ」の解説

フォーミュラカーから離れていた2001年以降も、DTMでの活躍一方でジョーダンやミナルディで度々F1のテストドライブ経験し2004年12月には、F3000時代のストッダードとの関係や、母国オランダトラスト社等からの支援を受け、2005年のミナルディのレギュラーシート獲得した。なお、アルバースはこの年のミナルディに与えられるカーナンバー20」と「21」のうち、初め20予定だったが21変更してもらったとされている。理由奇数カーナンバー望んでおり、なぜ奇数というと、「チャンピオンは常に奇数カーナンバーをつけるだろ?」という事らしい。 最下位チームであることもあって見せ場には乏しかったが、ミシュランタイヤ装着するチーム棄権したアメリカGPでは、この年ブリヂストンユーザーだったミナルディに在籍していた漁夫の利もあって5位に入賞し、F1における初ポイント獲得した

※この「ミナルディ」の解説は、「クリスチャン・アルバース」の解説の一部です。
「ミナルディ」を含む「クリスチャン・アルバース」の記事については、「クリスチャン・アルバース」の概要を参照ください。


ミナルディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 02:42 UTC 版)

マーク・ウェバー」の記事における「ミナルディ」の解説

2002年 ミナルディでF1デビューする。戦闘力の劣るミナルディだったが、地元オーストラリア開幕戦トヨタミカ・サロ振り切り5位に入賞したその後入賞できずにいたが、2002年シーズン中盤ジャガー・レーシング車両テストする機会得て、翌2003年にはジャガー移籍した。ミナルディでは、予選結果チームメートアレックス・ユーンアンソニー・デビッドソン第13戦、第14戦のみ)に全勝した

※この「ミナルディ」の解説は、「マーク・ウェバー」の解説の一部です。
「ミナルディ」を含む「マーク・ウェバー」の記事については、「マーク・ウェバー」の概要を参照ください。


ミナルディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 05:44 UTC 版)

ゾルト・バウムガルトナー」の記事における「ミナルディ」の解説

レギュラーシート手に入れたバウムガルトナーだったが、マシン戦闘力低さ故に同僚ジャンマリア・ブルーニ共々毎回苦戦強いられた予選ではブルーニ対し7勝11敗と振るわなかったが、決勝では14位が最高位だったブルーニ対しバウムガルトナーモナコGPで9位、カナダGPでも10位に入るなど粘り走り見せていた。 第9戦アメリカGPでは、完走9台というサバイバルレースの中で粘り走りをここでも発揮し8位入賞自身初、そしてハンガリー人ドライバー初のポイント獲得した。(ミナルディにとっても2002年オーストラリアGP以来入賞であり、結果的にこのシーズンにおけるチーム唯一のポイント獲得でもあった) その後は元々のマシン戦闘力低さなどもあって更なるポイント獲得はならなかったが、完走率でブルーニ上回るなど一定の結果出していた。

※この「ミナルディ」の解説は、「ゾルト・バウムガルトナー」の解説の一部です。
「ミナルディ」を含む「ゾルト・バウムガルトナー」の記事については、「ゾルト・バウムガルトナー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミナルディ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミナルディ」の関連用語

ミナルディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミナルディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミナルディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクリスチャン・アルバース (改訂履歴)、マーク・ウェバー (改訂履歴)、ゾルト・バウムガルトナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS