フィールド&トラックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フィールド&トラックの意味・解説 

フィールド&トラック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 07:55 UTC 版)

大分スポーツ公園総合競技場」の記事における「フィールド&トラック」の解説

2001年開設当初105 x 68 m天然芝ピッチのみがある状態で、事実上球技場として使用されていた(ピッチ周囲には人工芝取り付けていた)が、チャレンジ!おおいた国体開催見据えて2003年3月陸上競技トラック9レーン増設した。日本陸上競技連盟第1種公認だが、開設当初サブ競技場未完成のため2種公認だった。色はこのスタジアム本拠地とするトリニータと同じ青。 W杯及び「チャレンジ!おおいた国体」のために建設されたため、2001年開設当初FIFAワールドカップ開催基準満たしたスタジアムであったW杯終了後陸上トラック・フィールド設備設置のためフィールド部分面積減少一部可動席廃止等を行ったが、日本サッカー協会定める「スタジアム標準」においてFIFAAFC主催大会を含むサッカー試合開催可能で5クラスのうち最高の「クラスS」要件満たしたスタジアムとなっている。 2007年のJリーグ広報ポスターピッチ写真用いられた。大分スポーツ公園総合競技場ピッチ全面大写しにされた上に、Jリーグロゴマークスローガンの『Will Be』などが書かれている。 しかし開口部小さ屋根覆われ半地下構造となっていることもあって生育難し環境にあり、こけら落としとなった2001年のJリーグ公式戦トリニータ京都パープルサンガ戦では、試合中剥れ芝生がはねてしまい、芝生の管理問題視された(このため9 - 10月に大分スポーツ公園総合競技場開催予定だったトリニータ主催試合一部大分市営陸上競技場振り替えられた。 2009年3月全面張替え行った後も、予定よりも根付きが遅れ、ピッチコンディションは劣悪であり、2009年10月14日開催予定だったキリンチャレンジカップトーゴ代表との試合ピッチ劣悪な状態から、宮城スタジアム会場変更された。しかし、同年以降イベントの開催などを抑えたことから、芝生順調に生育し2010年2月2日開催されキリンチャレンジカップベネズエラ代表戦では、芝生の状態が良好評された。 2015年3月2日ラグビーワールドカップ2019開催会場となることが発表された。これに伴い2018年大分県議会が2億8000万円当の費用予算計上して芝生張替えを行うこととなり、ハイブリッド芝全面張り替えされることになった。また試合開催日陸上トラック人工芝で覆うとともに総工費135000万円をかけて可動席使用北側ゴール裏スタンド大型映像装置仮設照明音響施設の更新含めた改修施した

※この「フィールド&トラック」の解説は、「大分スポーツ公園総合競技場」の解説の一部です。
「フィールド&トラック」を含む「大分スポーツ公園総合競技場」の記事については、「大分スポーツ公園総合競技場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フィールド&トラック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィールド&トラック」の関連用語

フィールド&トラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィールド&トラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大分スポーツ公園総合競技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS