シー‐ブイ‐アールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > シー‐ブイ‐アールの意味・解説 

CVR

別表記:シーブイアール

「CVR」とは、顧客獲得率・コンバージョン率のことを意味する英語表現である。

「CVR」とは・「CVR」の意味

「CVR」は、「顧客獲得率」、「コンバージョン率」という意味で用いられており、英語の「Conversion Rateコンバージョンレート)」の略語である。Webマーケティング用語として用いられており、Webサイト訪問したユーザーをどれだけ獲得できたか(目的成果達成できたか)測る数値である。「CVR」をWebマーケティング活用するためには、それぞれのWebサイトページ合わせたコンバージョン計測する必要がある店舗サイトであれば来店予約申込みECサイトであれば会員登録数や購入件数などである。「CVR」が高いほどユーザー関心高く目標達成できていることになるため、サイト上手く運営できているとわかる。

・「CVR」の計算方法
「CVR」の計算方法は、「コンバージョン数÷セッション数(サイトへの訪問数)×100(%)」という計算式簡単に割り出すことができる。また、コンバージョンの定義は、それぞれのサイト目的合わせて変更する必要がある例えば、1ヶ月訪問者数が15000、商品購入600会員登録300というECサイトがあったとするコンバージョン商品購入定義していた場合600÷15000×100=4となるため月間CVRは4%という計算になる。しかし、コンバージョン会員登録定義していた場合300÷15000×100=2となるため月間CVRは2%という計算になる。このようにコンバージョンの定義によって数値が変わるため、求め指標明確にする必要がある

・「CVR」と「CTR」の違い
CTR」は、「CVR」と同様にWebマーケティング利用されている指標1つである。英語の「click Through Rate(クリックスル―レート)」の略語で、日本語ではクリック率呼ばれている。Web広告検索表示されたうち、実際にクリックされた回数割合測る指標である。計算式は、「クリック数÷表示回数×100(%)」である。1ヶ月2000広告表示されクリックされた回数800であった場合800÷2000×10040となるため月間CTR40%という計算である。「CVR」はサイト適切に運用できているかを測る指標であるのに対し、「CTR」は広告適切に運用できているか測る指標である。

・「CVR」の平均値
「CVR」は、何をコンバージョン定義するかによって数値変わってくるため、目安となる正常値平均値はない。しかし、調査結果においてはWebサイト全体においての「CVR」の平均値は1.82%という結果出ている。業界別では、ECサイトが5%、アパレル美容旅行などは3%前後高めで、金融BtoB自動車など平均値下回るなど低い傾向がある。

・「CVR」の使い方
「CVR」の正し使い方は、「CVR」の数値見て改善すべき点を見出すことである。特に「CVR」が低い場合は、潜在層を集客できているか、キーワードとサイトコンテンツ合致しているか、ユーザー目的達成地点誘導する動線は明確であるかなどを検討し改善する必要がある適切な施策行い1ヶ月2ヶ月後改善みられるのか確認しブラッシュアップしていくことが大事である。また、コンバージョンの定義自体間違っていると、本来の目的達成できているのかを測ることができないため、コンバージョン見直す必要もある。

Webマーケティング以外でも注目される「CVR」
「CVR」はWebマーケティング用いられている指標であるが、それ以外分野でも注目され始めている。コールセンターは「CVR」とは関係のない業界ではあるが、コンバージョン意識した業務を行うことでサービスを向上させようという取り組み始まっている。コールセンターにおいては顧客電話逃さない顧客ニーズ合った商品紹介するなどが、コンバージョン向上させる要素だと考えられている。

医療業界における「CVR」
医療業においては、「CVR-R検査」という心拍数測る検査がある。安静時と深呼吸した時の心拍数を測り、自律神経機能しているか確認する検査である。心拍数変動少な場合自律神経調節機能低下している可能性がある。

シー‐ブイ‐アール【CVR】

読み方:しーぶいあーる

cockpit voice recorder》⇒ボイスレコーダー


シー‐ブイ‐アール【CVR】

読み方:しーぶいあーる

conversion rate》⇒コンバージョン率


CVR

フルスペル:Conversion Rate
読み方:シーブイアール
別名:コンバージョン率コンバージョンレート顧客転換率

CVRとは、インターネット広告成果を表す指標一種で、Webサイト訪れたユーザーのうち実際に商取引至ったユーザー割合のことである。

例えば、ある広告経由して訪れたユーザー1000人のうち、実際に商品購入したユーザー50名いたとすれば、その広告のCVRは〔50÷1000=0.05〕で5パーセントであることになる。

CVRで成果とされる内容は、商品購入のほか会員登録資料請求など、商材によって異なる。物販であれば商品購入無料サービスの提供であれば会員登録などを成果とすることが多い。また、CVRの平均的な値は扱う商材によって大きく異なり通常高額商品ほど値が小さくなる

Webマーケティングのほかの用語一覧
インターネット広告:  オーバーレイ広告  CTR  CPA  CVR  CPM  Craigslist  Criteo


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シー‐ブイ‐アールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シー‐ブイ‐アールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリCVRの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS