イルミダス軍とは? わかりやすく解説

イルミダス軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 07:56 UTC 版)

わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」の記事における「イルミダス軍」の解説

Mr.ゾーン 声 - 古谷徹 本作におけるハーロックライバル存在青年フルネームは「フェーダー・ゾーン」(ノベライズ版ではゾーン・コレクト)。かつては太陽系連合優秀な技師であったが、自らが設計した船をハーロック酷評され、それが原因ポスト外された。敗戦後地球総司令部屈辱日々味わいながら勤務していたが、アムス司令にその才能買われ重用される。アムス解任後、後任クルーゲルからも第四艦隊司令任されハーロックへの復讐イルミダス駆逐し自分全宇宙の支配乗り出す野望抱いている。非情な野心家ではあるが、正体露見していないときは初対面正に礼儀正しく接したり、レビ壊れたおもちゃ直すなどの意外な一面もある。エンジニアとしての腕は確かで、トチローからも高い評価受けている。終盤光の女神から聖ワルキューレの火授かった後に、自らの野心成就のためにイルミダス反旗を翻す手始め地球向かい総司令部破壊アルカディア号との戦闘優位に進めるが、火の力が衰えたことで乗艦大破され、重傷を負う。最後艦橋ハーロック説得受けていた際に彼を背後から撃とうとしたゲラン射殺するも、自身銃撃を喰らい、ハーロック看取られながら事切れるアムス司令 声 - 矢田耕司 前作映画にて戦死したゼーダ総司令後任。ゼーダ程ではないが柔軟かつ慎重な思考持ち主で、地球人であるMr.ゾーン起用し、自由交易ミストラル侵攻にも「滅ぼすだけが政治ではない」と反対だった。しかし、そのやり方一向に成果上がらないことが本星参謀本部不興被り解任された。解任後、処罰を受けるために連行される際、後任クルーゲルに「ハーロックを敵に回したのは最大失敗だった」と語り去っていった。なお、ノベライズ版での名前は「クラコフ」。 ゲラン副司令 声 - 野田圭一 前作副司令ムリグソンの後任。ムリグソン同様地球人見下しており、クルーゲルから監視役兼ねてMr.ゾーン副官になるように言われた時も良い顔はしなかった。ゾーンとは意見対立多く独断アルカディア号攻撃することもある。最後ゾーン謀反により監禁されるが、乗艦損傷した際に脱出。そして艦橋にいたハーロック背後から狙うも、結果的にゾーン相撃ちになって死亡するノベライズ版での名前は「カルル」。 ナレーション担当していた野田が声を兼任している。 L・レオタード 声 - 藤田淑子 イルミダス諜報員で、かつては太陽系連合時代ハーロック戦友優秀な艦長だった。コードナンバーSR229。イルミダス第三艦隊連携しハーロックを倒すために様々な策を弄する失敗し最後雷雨の中でハーロック一騎討ちをする。敗北後は自らの誇りのため、落雷打たれ死亡。彼女の体はサイボーグ化されており、死後炎に包まれた。 ベンツェル 声 - 田中康郎寺島幹夫10話レビ父親第3話登場太陽系連合艦隊優秀な艦長だったが、今はイルミダス雇われた身。デスシャドウ号艦長としてハーロック前に立ち塞がるが、レビとの再会、そしてハーロック気骨に己を恥じ、傷ついた艦と共に去る。ククルス星で奇しくもレビ再会した時はパイプくゆらせながら色の入ったメガネをかけ、口ひげ蓄えた風貌であり、レビ付けているペンダント写真印象異なっていたこともあってレビはベンツェルが自分父親とは気づかなかった。第10話半身サイボーグ化されて再登場デスシャドウ号全自動化されたこともあり艦長解任されヘビーメルダー星の輸送船勤務という閑職追いやられていたが同艦が再びアルカディア号攻撃向かった知り単身戦場に向かう。最後デスシャドウ号中央コンピューターをその身を犠牲にして破壊するレビには自らが父親だと告げことはなかった。 アルファ・ワン 声 - 鈴木富子 5年前消息を絶った観光船セル」の中でたった1人だけ生き残っていた少女過去イルミダス攻撃両親と弟を失い自身も体をサイボーグ化され、奴隷として扱われていた。実はセル自体イルミダス艦偽装であり、アルカディア号への潜入工作任務帯びていたが、正との出会い経てイルミダス反逆する最後は艦の中枢部を破壊し、死の間際ひまわりの種を正へ託す。 グリン・イスマル 声 - 佐藤正治 追跡艦ダスモルクII艦長前地副司令ムリグソンの弟であり、兄が地球無様な死を遂げた後、グリン含めてその一族名誉市民の位を剥奪され屈辱日々味わっていた。兄を死に追いやったSSXの3人を恨みトチローとの決闘エメラルダスをおびき寄せ、彼女を捕虜にするもハーロック奪還されてしまう。最後艦内乗り込んできたエメラルダスとの一騎打ちの末に敗れ死亡するクルーゲル 声 - 寺田誠佐藤正治 アムス解任後に本国から後任として派遣されてきた将軍穏健なアムス違い力で相手屈服させる思考の強い持ち主、Mr.ゾーン能力自体評価しており、引き続き重用した心の中では軽視しており途中で見捨てるが、ゾーンが何かの力関与していることに感づき、第四艦隊司令として再び重用する。しかし、聖ワルキューレの火の力を授かったゾーン裏切られ攻撃を受け、総司令部破壊される最後母星地球破壊進言した後に力尽き死亡するイルミダス母星総参謀長官 声 - 佐藤正治八奈見乗児 指名手配中であるSSXの3人の捕縛ことごとく失敗しているアムス対し厳し口調本星から批判したその後成果挙げられなかったアムス解任その後最終話瀕死クルーゲルから地球破壊進言されるが、既に本星光の女神攻撃受けてそれどころでなく、直後母星爆発総参謀長死亡する前作および本作映像上で確認できる中でのイルミダス母星唯一の高官ノベライズ版での名前は「アインリヒ」。

※この「イルミダス軍」の解説は、「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」の解説の一部です。
「イルミダス軍」を含む「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」の記事については、「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イルミダス軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イルミダス軍」の関連用語

イルミダス軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イルミダス軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのわが青春のアルカディア 無限軌道SSX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS