へいわしゅぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 概念 > 主義 > へいわしゅぎの意味・解説 

平和主義

読み方:へいわしゅぎ

「平和主義」とは、「平和を理想として追求する立場」および「暴力武力用いることをよしとせず、あくまでも平和的に物事進めようとする考え方取り組み方」を意味する語。

利害対立する相手に対して暴力に訴えることはなく、恫喝脅迫などの手段を用いることもなく協議交渉などの非暴力的かつできるだけ穏便な方法解決図ろうとする姿勢、これが平和主義である。

日本国憲法では「恒久の平和を念願し」(憲法前文)、「正義秩序基調とする国際平和を誠実に希求し」(憲法第9条)、戦争武力とを永久に放棄して国の交戦権認めない(同)としている。この立場指して平和主義と呼ぶことも多い。

へいわ‐しゅぎ【平和主義】

読み方:へいわしゅぎ

平和を至上価値または目標として追求しようとする立場

暴力軍事力否定しいかなる場合にも合議協調をもって対応しようとする立場


平和主義(へいわしゅぎ)

憲法9条は、日本対外戦争行わないという条項だ。これに基づき日本戦力持たない憲法三大原則のひとつ「平和主義」を定める。

戦前日本には徴兵制という制度があった。これは、満20歳達したすべての男子兵役義務課すものだ。そして、この軍を使い中国朝鮮半島で、日本侵略政策を採った。また、1941年12月8日には、日本海軍真珠湾攻撃し太平洋戦争はじまった

これは非常に悲惨な戦争で、1945年8月15日敗戦まで多く犠牲者出した。それで、この事実反省し第二次大戦後、日本戦争一切やめよう決めたのだ。これが「戦争放棄」だ。

参考憲法第9条戦争放棄軍備及び交戦権否認
(1)日本国民は、正義秩序基調とする国際平和を誠実に希求し国権発動たる戦争と、武力による威嚇叉は武力の行使は、国際紛争解決する手段としては、永久にこれを放棄する
(2)前項目的達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない

(2000.11.08掲載




へいわしゅぎと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「へいわしゅぎ」の関連用語

へいわしゅぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



へいわしゅぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS