しんぐういせきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > しんぐういせきの意味・解説 

真宮遺跡

名称: 真宮遺跡
ふりがな しんぐういせき
種別 史跡
種別2:
都道府県 愛知県
市区町村 岡崎市六名町
管理団体 岡崎市(昭51・616)
指定年月日 1976.06.07(昭和51.06.07)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S51-6-018[[真宮]しんぐう]遺跡.txt: 岡崎市街地を貫流する乙川矢作川合流する地点所在する繩文時代晩期中葉中心とする集落跡である。
 昭和4950年岡崎市教育委員会遺跡範囲性格解明するための調査実施し竪穴住居跡10甕棺34土壙3の存在確認した住居跡円形呈し中央部に炉が設けられている。甕棺は、条痕擦痕施した粗製深鉢である。すべて単形式で、直立13例、斜位17例、横位4例である。
 出土遺物には、大量土器石器があり、石剣15土偶6、イノシシ土偶1などいわゆる儀器類も豊富である。
 本遺跡は、多数甕棺をもつ晩期中葉集落跡として、東海地方代表的な一例であり、また当時墓制時代性及び地域性解明する上で重要である。
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  相模国分寺跡  相模国分尼寺跡  真壁城跡  真宮遺跡  真珠庵庭園  真福寺貝塚  真脇遺跡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しんぐういせき」の関連用語

しんぐういせきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しんぐういせきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS