かがみびらきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かがみびらきの意味・解説 

かがみ‐びらき【鏡開き】

読み方:かがみびらき

《「開き」は「割り」の忌み詞正月11日(もと20日)に鏡餅(かがみもち)を下ろし雑煮汁粉にして食べること。武家では、男子具足に、女子鏡台供えた鏡餅を手や(つち)で割り砕いた町家でもこの風習をまねて行うようになった鏡割り。《 新年》「伊勢海老の—や具足櫃(ぐそくびつ)/許六

鏡抜き」に同じ。鏡割り


鏡開き(かがみびらき)

日本酒入ったを、新郎新婦小槌叩いて開け演出日本酒その場ゲスト振る舞われる。慶事なので「割る」という言葉避けて「開く」という。ちなみに簡単に開く仕組み

鏡開き

(かがみびらき から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 05:04 UTC 版)

鏡開き(かがみびらき)・鏡割り(かがみわり)とは、正月年神)やに供えた鏡餅を下げて食べる、日本年中行事[1]である。神仏に感謝の気持ちを示し、無病息災などを祈って[2]、供えられた餅を食べる。汁粉雑煮、かき餅(あられ)など[3]で食されることも多い。


  1. ^ 日本鏡餅組合 2010年1月 5,086名調査「85%が鏡開きを行う」
  2. ^ 日本文化いろは辞典
  3. ^ 日本鏡餅組合アンケート:お汁粉2500・雑煮1500・その他500
  4. ^ 『定本江戸城大奥』永島今四郎・太田贇雄編、人物往来社(1968)
  5. ^ a b c d 鏡開きのいわれは? 樽酒の注文、鏡開きの準備はどのようにすればよいですか?”. 月桂冠 ホームページ. 2024年1月21日閲覧。
  6. ^ 『農業新聞(2011.1.11号)』「四季」
  7. ^ allabout 「鏡開き」をまるごと解明!
  8. ^ 神社と神道
  9. ^ 江戸では寛文2年1月6日1662年2月24日)、江戸幕府により1月7日までとされた。
  10. ^ 奈良新聞 天理教
  11. ^ a b 鏡開き|知る・楽しむ|月桂冠 ホームページ”. 2016年12月9日閲覧。
  12. ^ a b 鏡開きの基本知識 | 贈るこころ | 清酒 | 商品紹介 | 宝酒造株式会社”. www.takarashuzo.co.jp. 2024年1月21日閲覧。
  13. ^ 日本酒歳時記・冬|知る・楽しむ|月桂冠 ホームページ”. 2016年12月9日閲覧。
  14. ^ 豊島秀雄 (2001年1月1日). “「鏡開き」と「鏡抜き」どの表現でもよい?”. ことばQ&Q. NHK放送文化研究所. 2005年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月2日閲覧。(そこから、「四斗樽(72L入りの酒樽)を開ける」とも言われる)。
  15. ^ 樽酒の鏡開きに込められた意味とは 声かけの回数も決まっていた?”. ウェザーニュース. 2024年1月21日閲覧。
  16. ^ 商品情報 | もっと、美味しく、美しく。日本盛株式会社”. www.nihonsakari.co.jp. 2024年1月21日閲覧。
  17. ^ 鏡開きの基礎知識”. 瑞鷹株式会社. 2024年1月21日閲覧。


「鏡開き」の続きの解説一覧

かがみびらき

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 08:19 UTC 版)

名詞

かがみびらきき】

  1. 正月供え鏡餅割ってする年中行事鏡割り新年季語
  2. 祝賀会などで、酒樽木槌叩き割って開けること。鏡割り鏡抜き

語源

行為としては「割る」であるが、この語は縁起良くないため、「開く」に置き換えた

発音(?)

か↗がみび↘らき


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かがみびらき」の関連用語

かがみびらきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かがみびらきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウエディングパークウエディングパーク
© copyright 2024 WeddingPark, Ltd.
ウエディングパークウエディングパーク 結婚用語集
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鏡開き (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのかがみびらき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS