お笑い第三世代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > お笑い第三世代の意味・解説 

お笑い第三世代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 20:44 UTC 版)

お笑い第三世代(おわらいだいさんせだい)は、漫才ブーム以降の1980年代中盤から1990年初頭、テレビの深夜番組など[1]を発端としたブームから台頭した若手お笑いタレントを総称した俗称。


  1. ^ 【ミドルエッジ】お笑い第一世代から第七世代までをまとめてみます。2021年4月20日閲覧
  2. ^ 『昭和55年 写真生活』(2017年、ダイアプレス)p53
  3. ^ 戸部田誠(てれびのスキマ)『1989年のテレビっ子』(双葉社、2016年)
  4. ^ a b 高田文夫、松岡昇、和田尚久『ギャグ語辞典』(2021年、誠文堂新光社)26-29頁


「お笑い第三世代」の続きの解説一覧

お笑い第三世代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 20:32 UTC 版)

お笑いブーム」の記事における「お笑い第三世代」の解説

「お笑い第三世代」も参照 1980年代中盤 - 1990年代初頭中山秀征ABブラザーズ)、とんねるず・ダウンタウン・ウッチャンナンチャン・B21スペシャルらが台頭した時代この世代は他の世代違い同世代芸人同士による共演がほとんど見られないのが特徴である。

※この「お笑い第三世代」の解説は、「お笑いブーム」の解説の一部です。
「お笑い第三世代」を含む「お笑いブーム」の記事については、「お笑いブーム」の概要を参照ください。


お笑い第三世代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 15:26 UTC 版)

日本お笑い史」の記事における「お笑い第三世代」の解説

詳細は「お笑い第三世代」を参照 1980年中盤から1990年初頭にかけて、テレビ深夜番組発端としたブーム演芸ブームを「お笑い第一世代」、漫才ブームを「お笑い第二世代」と数えて「お笑い第三世代」と呼ばれた1980年代初頭メディア席巻した漫才ブームが、1982年頃を境に人気の低迷期に突入しブーム活躍した漫才師は、コンビ解消ピン活動などメディアの幅を拡大させていた。同時期、大阪・吉本興業新人発掘目的に、新人タレント養成所吉本総合芸能学院」(通称:NSC)を開校養成所からはダウンタウンハイヒールトミーズなどの漫才師誕生するが、デビュー直後全国的に認知されるまでに至らなかった。一方東京では、前記ブーム期放送された「お笑いスター誕生!!」や各局のお笑いオーディション番組活躍した山田邦子とんねるず筆頭頭角現しタモリ明石家さんまビートたけしビッグ3テレビ界を独占している状態であった1980年代中期民放各局は深夜放送急増、セミプロ・アマチュアのタレント登場により、お笑いシーン変化訪れ若手主体による小劇場やライブ・スペースが東西問わず数多く開催(主に心斎橋筋2丁目劇場ラ・ママ新人コント大会)され、旧来の師弟関係での定義が薄れタレント育成所・ライブ出身者になる新たな仕組み生まれた。さらに演劇界では、演劇的な笑い織り交ぜたシティボーイズを代表に新たなジャンル切り開いたメディアで漫才ブームひょうきん族世代以降タレントを「ニューウェーブ」や「新人類」と総評し、さらに民放各局が終日24時間放送実施深夜番組一世代に比べて一層に拡大。後にお笑い第三世代の代表格とされるとんねるずビッグ3独占状態だったテレビ界に割って入り前述三者お笑いは古いとまで言わしめた。その後ダウンタウンウッチャンナンチャンとんねるず追いかけるまでの人気獲得した。この経緯によりとんねるずダウンタウンウッチャンナンチャンがお笑い第三世代の代表格とされている。この3組活躍とともに楽しくなければテレビじゃない」を標榜し「軽チャー路線打ち出したフジテレビ多くバラエティ番組制作し人気博した。 この時代まではお笑い第二世代と同様、お笑い芸人ブレイクする番組のフォーマット基本的にコント番組がほとんどであったこの世代は他の世代違い同世代芸人同士による共演がほとんど見られないのが特徴である。

※この「お笑い第三世代」の解説は、「日本お笑い史」の解説の一部です。
「お笑い第三世代」を含む「日本お笑い史」の記事については、「日本お笑い史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「お笑い第三世代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お笑い第三世代」の関連用語

お笑い第三世代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お笑い第三世代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお笑い第三世代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのお笑いブーム (改訂履歴)、日本お笑い史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS