《聴く》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《聴く》の敬語の意味・解説 

《聴く》の敬語

「聴く」の敬語表現

聞く」と「聴く」は異字同訓異な漢字だが意味が近く訓読み同じになる)の単語です。主として2つ言葉違いは、「聞く」は耳に自然に入ってくる音を聞く、「聴く」は注意深く耳を傾けて聴くといった意味があります。「聴く」の敬語表現には、尊敬語謙譲語2つあります尊敬語とは、相手立場をあげて相手敬意を払う敬語です。「聴く」の尊敬語は、主語対象相手で「お聴きになる」と表現するのが特徴です。

次に謙譲語とは、自分立場をさげることによって、相手敬意を払う敬語です。「聴く」の謙譲語は、主語自分で「拝聴する」や「伺う」と表現することが特徴です。

「聴く」の敬語の最上級の表現

聴く」の謙譲語には「伺う」があります。「伺う」は最上級敬語表現として「伺いたく存じます」という表現使えます。「伺いたく存じます」は「伺う」と「存じる」といった2つ言葉独立して意味を持っているので、2重敬語になりません。2重敬語表現とは、同種類の敬語2つ重ねてしまう言葉のことです。「伺いたく存じます」は「伺います」を使うより、2つ謙譲語を使うので、自分をよりへりくだった表現にします。

「聴く」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

敬語表現の「聴く」の使い方は、「聞く」よりも言葉範囲狭くなるのが特徴です。また「聴く」はビジネスメールや手紙において尊敬語謙譲語使い方が、まぎらわしいので注意払いましょう。まず「聴く」の尊敬語「お聴きになる」の例文は以下です。「A部長は、昨日のA社主催の講演会をお聴きなりましたか」で表現できます主語自分ではないので、尊敬語の「お聴きなられる」が適切な表現です。

次は、「聴く」の謙譲語拝聴する」「伺う」の例文は以下です。「A社の講演会拝聴しました」「○○さんのスピーチ伺いました」と表現できます主語自分なりますので、謙譲語の「拝聴する」や「伺う」が適切な表現です。

また手紙などでは、相手自分の話を聴いてくることへの尊敬を表す場合は「清聴」を使います。「今回の私の講演会○○様がご清聴くださった伺いました」といった旨を手紙伝えます。「清聴」を使うときは、日をあらため手紙にすると上司目上の人に感謝の気持ち伝わりやすく、いい印象与えるのに効果的です。

「聴く」を上司に伝える際の敬語表現

自分主語にして謙譲語の「拝聴する」「伺う」をに使い上司気持ち伝えます。また適切な場なら「伺いたく存じます」を使うと効果的でしょう例えば「次回部長勉強会には、伺いたく存じます」と上司言えば出席する上司自分意思伝わりやすいです。「伺います」だけで表現するよりも、「伺いたく存じます」も表現できたほうが便利です。ビジネスにおける言葉の幅が、広くなるのは間違いないです。「伺いたく存じます」の欠点は、使いすぎると、まどろっこしくなります

「聴く」の敬語での誤用表現・注意事項

聴く」の尊敬語での誤用表現は「お聴きなられる」です。「お~」の尊敬語形式に、動詞聴く」に丁寧形マス付けた尊敬語表現に、尊敬の意味がある助詞の「れる」が入るので2重敬語なります助詞の「れる」を使わず、「お聴きになる」が適切です。「聴く」の謙譲語での誤用表現は「拝聴いたします」が有名です。聴く謙譲語拝聴」に、するの謙譲語「いたす」が重なった2重敬語間違いです。また「ご拝聴したいです」も間違いで、「ご~」の謙譲語形式に「拝聴」の謙譲語重なった2重敬語なります

最後にお客様からの問い合わせに対して総務部○○伺いください」という表現をみてみます。この例では「伺う」という謙譲語使ってます。謙譲語主語自分にしないといけないので、間違いです。よくある失敗とされ、謙譲語の「伺う」は相手に使うのは不適切自分が「伺う」際に使います
適切には「総務部○○お尋ねくださいお聞きください、お聴きくだいさい)」と、尊敬語表現します

「聴く」の敬語での言い換え表現

聴く」の尊敬語である「お聴きになる」の言い換え表現は、「お耳に入る」、「お聞きになる」が適切です。また「聴く」の謙譲語である「伺う」「拝聴する」の言い換え表現は、「承る」が適切です。

尊敬語の「お聞きになる」は、「聴く」と「聞く」で悩んだときは「聞く」で表現したほうが無難です。「聞く」は「聴く」を広い意味で含んでいる言葉なので、「Bさんのプレゼンをお聞(聴)きになりましたか」と表現できます
次に「お耳に入る」は、主語である相手上司など目上の人に対して投資情報をお耳に入っていますか」といった使い方をします。

謙譲語の「承る」は、相手意見引き受けたり今までのことを受け継ぐといった意味をもちます。「明日講演会の件、承っております」と表現します
ちなみに傾聴する」は相手の話に、注意深く耳を傾け肯定的な共感を示す意味合いあります注意深く耳を傾けて聴く」に「傾聴する」はかなり近いニュアンスです。しかし「拝聴」と違い傾聴」は謙譲語でないので注意しましょう



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  《聴く》の敬語のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《聴く》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《聴く》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS