CR銀河鉄道999 リーチ演出

CR銀河鉄道999

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 14:34 UTC 版)

リーチ演出

ノーマルリーチ
  • 中図柄が淡々と進行するだけの低信頼度のリーチだがごく稀に当たる事もある。
星雲リーチ
  • 中図柄が画面中央に吸い込まれていくリーチ。+1コマで外れた後に戦士の銃リーチへ発展することもある。
    • 背景の色で信頼度が変わる。 信頼度 青<緑<紫
鉄郎リーチ
  • 鉄郎がスケボーに乗って図柄(パトカー)をよけていき、途切れた道をジャンプで渡る事に成功すれば大当たりだが、大半は落下してハズレがほとんど。
    • スケボーでジャンプする直前にカットアウトする画面が現れるとチャンスアップとなる。
  • 落下場所の壁に張られている戦士の銃の張り紙がはがれると戦士の銃リーチに発展。張り紙の色が赤の場合は発展のチャンス。
    • リーチ発展時に突然CAUTION演出が発生する事があり、早送りのようにリーチが進行し、直接戦士の銃リーチに発展する。
戦士の銃リーチ
  • 上記のノーマル・星雲・鉄郎リーチから発展。ハズレ図柄を鉄郎が戦士の銃で打ち抜く。ビームの色が赤でチャンスアップとなる。
  • ノーマルや星雲から発展の場合は、登場する敵キャラにより信頼度が変わる。
    • 信頼度 黒騎士ファウスト:中 プロメシューム:高
999突撃リーチ
  • 999号が体当たりで小惑星を蹴散らしていき、小惑星帯からの脱出を試みるリーチ。
  • リーチ発展時に機関室の画面で通常は車掌が登場するが、鉄郎やメーテルが登場する場合もあり、後者の場合はチャンスアップとなる。
  • ハズレ後に小隕石が右に流れていくが、隕石が炎に包まれていると装甲列車リーチ発展のチャンス。
  • 小隕石を破壊すると装甲列車リーチへ発展する。
    • リーチ発展時に突然CAUTION演出が発生する事があり、早送りのようにリーチが進行し、直接装甲列車リーチに発展する。
装甲列車リーチ
  • 999号が装甲列車と連結し小惑星を狙撃するリーチ。必ずトリプルリーチとなる。
  • 原作では一度も役に立つシーンがなかったが、このリーチは大当たりに絡むことも多く信頼度の高いリーチとなっている。
    • 通常図柄と確変図柄が混在する場合と、確変図柄のみのパターンがあり。
メーテルリーチ
  • メーテルが台詞を言った後に祈りを捧げるリーチ。図柄が右から左へスローで流れていく。
    • ハズレ後にメーテルが涙を流すと再始動のチャンス。

ストーリー系リーチ

時間城リーチ
  • シングルラインからのみ発生し母の敵を討つべく、鉄郎が機械伯爵と対決するリーチ。機械伯爵を倒せば大当たりとなる。発展経路によって信頼度が異なる。
  • チャンスアップパターン一覧
    • 銃を構える、橋を渡る、ドアを破り突入する、機械伯爵の手下であるリューズ(女性)に会う、母の剥製を発見など
    • 伯爵のそばにいるキャラクターは機械人間よりリューズの方が信頼度が高い。
    • 銃撃戦の最後に台詞を言うキャラクターは機械伯爵より鉄郎の方が信頼度が高い。
    • ビームの色は通常青だが赤に変化の場合チャンスアップ。
      • 上記演出が複合すればするほど信頼度が上がる。
プロメシュームリーチ(破壊編)
  • 終着駅・機関室・エマージェンシーモード中でのみ発生し、鉄郎がドクター・バンのカプセルを溶鉱炉に投げ込み、機械帝国の破壊に成功すれば大当たりとなる。
プロメシュームリーチ(逃走編)
  • 終着駅・機関室・エマージェンシーモード中でのみ発生。上記のプロメシュームリーチ(破壊編)で確変大当たり後に発展する可能性がある。
  • プロメシュームから逃げることに成功すれば大当たりとなる。

その他リーチ

ギャラクシーチャンス
  • メーテルボイス予告から突然機関室の画面に変わり、車掌の台詞後に999ロゴが全て落下すると発展。機関室が消灯してしまうとハズレとなる。
  • 表示された3種類のリーチをルーレット形式で選ぶという演出になっている。

プレミアムリーチ

下記のリーチは発生すれば確率変動大当たり確定となる。

999号プレミアムリーチ
  • 「9」の図柄でリーチになった瞬間に、図柄が「999」と変化し、TVバージョンのオープニングムービーが流れる演出。
クレアリーチ
  • クレアは二等客車ステージにてリーチ時の予告で登場するが、通り過ぎずに立ち止まって画面が暗転すると発展。
  • クレアの体が光輝き、鉄郎に愛の告白をするシーンが流れる。
クイーン・エメラルダスリーチ
  • スーパーリーチ発展時にクイーン・エメラルダスが登場する。
  • 999号に進入して台詞を喋る演出。
キャプテン・ハーロックリーチ
  • デジタル回転中にキャプテン・ハーロックの乗艦「アルカディア号」がカットインすると発展。キャプテン・ハーロックが現れ、鉄郎を援護するムービーが流れる。
名セリフプレミアムリーチ
  • 銀河鉄道999に関わるキャラクターの名セリフが聞ける演出。
    • 選択可能な演出は鉄郎編・メーテル編・車掌編・トチローの母親編・ナレーション編・アンタレス編・キャプテン・ハーロック編がある。メーテル編のみ2種類あり。
  • スーパーリーチ発展時に発生する可能性があり、選択画面にてトラックボールで演出を選択可能。

再抽選アクション

再抽選演出は3種類存在し、機関室Ver<メーテルVer<キャプテン・ハーロックVer(昇格確定)の順で昇格期待度が異なる。

通常の大当たり(222、444、666、888)で途中のラウンドよりファウストが登場し鉄郎と勝負する画面が出現。ファウストとの勝負に勝利すると終着駅モードへ移行。また、負けてもメーテルが登場し再び勝負し勝利するという再抽選が行われ終着駅モードへ移行する場合もある。






「CR銀河鉄道999」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CR銀河鉄道999」の関連用語

CR銀河鉄道999のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CR銀河鉄道999のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCR銀河鉄道999 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS