CONCORD (ビデオゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CONCORD (ビデオゲーム)の意味・解説 

CONCORD (ビデオゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 22:26 UTC 版)

コンコード
CONCORD
ジャンル ヒーローシューター英語版
対応機種
開発元 Firewalk Studios
発売元 Sony Interactive Entertainment
ディレクター Ryan Ellis
人数 10人(5人で1チーム)
発売日 2024年8月23日
対象年齢 CEROC(15才以上対象)
エンジン Unreal Engine 5[1]
テンプレートを表示

CONCORD[2]』(コンコード)は、Firewalk Studios(ファイアワーク・ステューディオズ)が開発し[3]ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)より発売されたゲームソフト。ジャンルは一人称視点のヒーローシューター英語版

2024年8月23日、PlayStation 5Steam向けに発売。批評家から様々な評価を受けて売上不振に苦しみ、同年9月3日、発売より約2週間後となる同年9月6日をもってのサービスの中止と、購入者全員への全額返金がソニーから発表された[4]

ゲーム内容

本作は、世界観をSFに置き、一人称視点でプレイするプレイヤー対プレイヤー形式のヒーローシューター英語版と呼ばれるカテゴリのビデオゲームである[5]。ゲーム中には、フットパーツで高くジャンプしたり、強化されたダイヤモンドで肉体を覆ってダメージを吸収するなど、異なる能力を持つ地球外生命がキャラクターとして登場した。初めのプレビューでは5人のキャラクターを公開。リリース時には16人のキャラクターが使用可能[6]で、発売後の無料アップデートによりキャラクターやマップが追加予定だった[7]。また毎週、登場人物や進行中のストーリーに関する新たなイベントムービーが登場した[8]

開発・リリース

ワシントン州ベルビューにあるスタジオで2018年に設立された Firewalk Studiosによる同社にとって初開発のゲームである。Firewalk は当初、親会社であるプロバブリーモンスターズ(ProbablyMonsters)と本作を共同開発していたが、2023年4月、Firewalk がソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に買収された[9]。以来、同作は「PlayStation 5にとってのオーバーウォッチ」などと言われるようになる[4]

Firewalk は2023年5月24日のPlayStation Showcaseにて、CGIトレーラーと共に本作を正式に発表[10]。 2024年7月、ベータ版をリリースしたが、プレイヤー数は殊更多くなかった[要出典]。2024年8月23日、PlayStation 5とWindows向けにリリースされた[11][12]。プロジェクトは2016年に始まり、開発はそれ以降に行われたことが判明しているが[13][14]、Firewalk StudiosとSIE側が提携を公表したのは2021年とやや後である[15]

評価・売り上げ・リリース後の動向

評価
集計結果
媒体 結果
Metacritic (PS5) 63/100[16]
(PC) 66/100[17]
OpenCritic 24%[18]
レビュー結果
媒体 結果
Computer Games Magazine 6.5/10[19]
Digital Trends [20]
Eurogamer [21]
GamesRadar+ 3/5[22]
Hardcore Gamer 3.5/5[23]
IGN 7/10[24]
PCMag 3.5/5[25]
Push Square [26]
Shacknews 7/10[27]
Video Games Chronicle [28]

メタクリティック上のPS5の批評家レビュー29件、PCの批評家レビュー11件によると、批評家から様々な評価を受けた[16][17]オープンクリティックでは、32の批評家レビューのうち本作を推奨するのは23%である[18]

プッシュスクエアは10点満点中7点と評価し、「Firewalk のデビュー作はこの世のものとは思えないほどかもしれないが、全体的には純粋にかなり良い」とした[26]デジタル・トレンズ英語版の評価は5点満点中3点で、「『CONCORD』は楽しいマルチプレイヤーゲームの骨格を持っているが、肉が足りない」としている[20]ビデオゲームズ・クロニクル英語版も5点満点中3点と評価し、40ドルという価格に難色を示し、PlayStation Plusでプレイできるまで待つようアドバイスした[28]

キャラクターデザインはポリティカル・コレクトネス配慮のためか美男美女は出ず、かわって標準的ではない体格のキャラが多く登場する[29]ユーロゲーマーは、ヒーローの「ちぐはぐな(muddled)」キャラクターデザインを原因に5点満点中3点と評価し、「ヒーローはビジュアル面でいえばデザイン不足かデザイン過剰のどちらかなようだ」としている[21]

ゲーミングボルト(GamingBolt)は、『CONCORD』がプレイヤーの興味を惹きつけるのに苦労しており、Steamでの同時接続人数はピーク時でわずか697人と、メジャーリリースとしては極めて低く、ベータのときよりもさらに少なかったと報じている[30]PCGamesNは、プレイヤー数が低かった主な要因として、『オーバーウォッチ2』や『ヴァロラント』のような無料プレイゲームに支配され、重度に飽和した市場で差別化を図るのに四苦八苦したことを挙げている[31]。ライターの原修一郎は、日本のニュースサイト「プラスデジタル」に寄せたアーリーアクセス版の記事の中で、システム面について評価したうえで、キャラクターデザインや4,480円という高価格のほかにも、次の点が気になったと述べている[32]。一つは、ゲーム内で表示されるスクリーンネームがPlayStation Networkアカウントから転用される仕様であり、SIE独自タイトルであるがゆえにPlayStation Networkへのサインインが必須であることはおかしくないものの、普段Windowsでゲームをしている身としては、自分でスクリーンネームを設定できるようにしてほしかったと語っている[32]。もう一つはキャラクターの設定や背景を紹介するムービーが冗長なことを挙げている。原はムービーの質が高い分よくわからない話からゲームが始まるので、空回りしている印象があったと述べ、PvEベースのキャンペーンがあってもよかったのではないかとしている[32]。また原は、キャラクターの移動速度とマップの広さがかみ合っていないのか、スピード感に欠けていたと指摘しており、ジャンプ能力がないキャラクターにいたっては移動自体がやや大変だった一方、ロカのように飛翔能力を持つキャラクターは移動が容易であり、マップへの適応性から強力なキャラクターだったと分析した[32]

発売から1週間足らずで、本作の売上は約25000本、Steamでの売上は10000本、PS5版の売上は15000本と推定された[33]。また、発売1週間を過ぎると、本作はプレイステーションストアの売上ランキングで40位となり、Steamでのプレイヤー数は8月29日に162人を記録した[34]

9月3日、販売元のSIEは『CONCORD』をオフラインにし、それまでに販売されたゲームをすべて返金すると発表[4]。また「ゲームの側面と、最初のローンチが我々の意図した通りに着地しなかった」とし、「プレイヤーによりよく届くようなものを含め、選択肢を検討する」とした。ゲームは販売リストから外れた[35][36]。Firewalk は「最善の策を決定し直す」とした[4]。販売停止の決定後には、パッケージ版が本来の10倍近い価格でオークションサイトに掲載されるなど、プレミア化の動きが見られた[37]

9月6日10時(太平洋標準時)ごろ、サーバはオフラインとなり、すべてのコンテンツへのアクセスが不可能となった。同時に行われたソフトウェアアップデートによりサービス終了・返金の告知がログイン試行時に表示されるようになった。

サービス終了後の2024年9月15日、ゲームプロデューサー岡本吉起は自身のYouTubeチャンネルに投稿した動画で「聞いて面白い・見て面白い・遊んで面白い・繰り返して面白い」の4つの条件を1つも満たしていないと指摘している。「聞いて面白い」という項目は「今時、5対5のGvGのFPS」という意味で満たしておらず、「見て面白い」は「ポリコレを意識過ぎたのもあるが、元々のデザイナー、プロデューサー、ディレクターのセンスが悪い」「5人並べた時のダサさが半端ない」という点で満たしていないとしている。「遊んで面白い」という項目も「ジャンプに特徴があるぐらい」と否定している。岡本は「サービス終了を機に店頭販売の場からも撤去されたのでパッケージ版が高騰し、未開封品は投機商品になる」という内容の皮肉も述べており「150億(円)、200億と、ここまで金を掛けたビッグタイトルでコケるのは歴史に残る」とこのゲームの失敗の異例ぶりを表現している[38]

元IGN記者でビデオゲーム・ポッドキャストのホストのコリン・モリアーティ(Colin Moriarty)は、匿名の『CONCORD』の開発者の話として、『CONCORD』の開発費は総額4億ドルだったと主張した。またモリアーティは『CONCORD』が失敗した一番の理由は開発陣の「有害なポジティブさ(Toxic Positivity)」の思考がゲーム開発で悩ませたのが原因だと述べた。「何かが間違っている、キャラクターデザインが間違っている等など誰もが思っていても、社内に置いて誰もそこにあったものを変更したり改善したりする事を許可されなかった」と言う[39]。ただし、開発費4億ドルという数字については複数のプレイステーション開発者がソーシャルメディア上で、モリアーティの主張に異議を唱えている[40]

2024年10月30日、SIEより Firewalk Studios の閉鎖が発表された。SIEは閉鎖の理由として「熟考の結果、ゲームとスタジオの閉鎖が最善の道であると判断した」としている[3]。また、Firewalk Studios の買収額を除く本作の予算は2億ドル程度であったとも報じられている[41]。このスタジオ閉鎖の決定により「休止」とされていたサービスの再開は絶望的なものとなった[42]

ジャンルを同じくする『マーベル・ライバルズ英語版』のゲームディレクター、タデウス・サッサーは、このジャンルにおいては、既存のヒット作にお金や時間をつぎ込むユーザーが後発の類似作に鞍替えするのは容易ではなく[注釈 1]、本作にはそこまでさせるような魅力に欠けていたと、Firewalk閉鎖後に投稿されたポッドキャストの中で指摘している[43][44][45]。それと同時に、サッサーはこのジャンルの市場は予測が極めて難しく、作り手は実際に世に送り出されるまで自分たちの作品がどこまで人気が出るかわからないとも話している[43][44][45]

その他

本作は、2024年12月に配信されたアンソロジーアニメーションシリーズ『シークレット・レベル』で映像作品化された[46]

脚注

注釈

  1. ^ サッサーは、自分は既に『オーバーウォッチ』のプレイヤーとしてファラのスキンを15種類所有しており、他の作品へ鞍替えする気が起きないとこのポッドキャストの中で冗談を述べている[43][44][45]

出典

  1. ^ Concord: Guardians of the Galaxy meets a next-gen Overwatch?” (英語). Eurogamer.net (2024年7月17日). 2024年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月25日閲覧。
  2. ^ SIEの対戦FPS『CONCORD』が9月6日よりオフラインに。あわせて販売停止も告知され購入したユーザーに向けた全額返金も実施される”. 電ファミニコゲーマー (2024年9月4日). 2024年9月4日閲覧。
  3. ^ a b 『CONCORD』を開発したFirewalk Studiosを含むふたつのスタジオをSIEが閉鎖。「あらゆる選択肢を検討」したものの、閉鎖が“最善の道”と判断”. ファミ通.com. 2024年10月30日閲覧。
  4. ^ a b c d SIEの新作5vs5シューター「CONCORD」がサービス中止へ。8月24日の発売から2週間足らずで前代未聞の展開に”. 4Gamer.net (2024年9月4日). 2024年9月4日閲覧。
  5. ^ Dinsdale (2024年5月30日). “Concord Gets New Cinematic and Gameplay Trailer, and a Release Date - State of Play 2024” (英語). IGN. 2024年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月30日閲覧。
  6. ^ Gurwin (2024年5月30日). “New Sony Game Concord's Debut Trailer Gives Off Big Guardians Of The Galaxy Energy, Beta And Date Confirmed” (英語). GameSpot. 2024年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月30日閲覧。
  7. ^ Yang (2024年5月30日). “PlayStation's Concord is coming to both PS5 and PC this August” (英語). Digital Trends. 2024年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月30日閲覧。
  8. ^ Middler (2024年6月27日). “First Look: PlayStation's Concord is Breaking New Ground in How Live Service Games Tell Stories”. Video Games Chronicle. 2024年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月27日閲覧。
  9. ^ Peters (2023年4月20日). “PlayStation acquires Firewalk Studios, which is building an 'original AAA multiplayer game'” (英語). The Verge. 2024年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月30日閲覧。
  10. ^ Ellis (2023年5月24日). “Introducing Concord—a new PVP multiplayer FPS from Firewalk Studios coming to PS5 and PC” (英語). PlayStation.Blog. 2024年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月31日閲覧。
  11. ^ Gach (2024年5月30日). “Our First Look At Concord, PlayStation's Guardians Of The Galaxy-Infused Hero Shooter” (英語). Kotaku. 2024年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月30日閲覧。
  12. ^ Ramsay (2024年7月18日). “There's Already Concern Over Concord's Player Count as Open Beta Begins”. Push Square. 2024年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月30日閲覧。
  13. ^ Warren, Tom (2024年9月3日). “Sony is taking Concord offline on September 6th after disastrous launch”. The Verge. 2024年9月4日閲覧。
  14. ^ Firewalk Studios Dev Reveals Insane 'Concord' Dev Time ...”. 2024年11月1日閲覧。
  15. ^ Media: Concord’s budget exceeded $200 million, not including the purchase of Firewalk Studios”. 2024年11月1日閲覧。
  16. ^ a b Concord for PlayStation 5 Reviews” (英語). Metacritic. 2024年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月29日閲覧。
  17. ^ a b Concord for PC Reviews” (英語). Metacritic. 2024年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月29日閲覧。
  18. ^ a b Concord Reviews”. OpenCritic. 2024年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  19. ^ Biordi, Jordan (August 23, 2024). “Concord (PS5) Review”. Computer Games Magazine. https://www.cgmagonline.com/review/game/concord-ps5-review/ 2024年9月3日閲覧。. 
  20. ^ a b Colantonio (2024年8月23日). “Concord review: Promising PS5 shooter is lost in space for now”. Digital Trends. 2024年8月24日閲覧。
  21. ^ a b Lane, Rick (2024年8月27日). “Concord review - a hero shooter that nails the shooting, but fumbles the heroes” (英語). Eurogamer.net. オリジナルの2024年8月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240830233455/https://www.eurogamer.net/concord-review 2024年8月30日閲覧。 
  22. ^ Tyrer, Ben (2024年8月28日). “Concord review: "Plenty of characters and little personality"”. GamesRadar+. 2024年9月3日閲覧。
  23. ^ Dunsmore, Kevin (2024年8月27日). “Review: Concord”. Hardcore Gamer. 2024年9月3日閲覧。
  24. ^ Northup, Travis (2024年8月27日). “Concord Review”. IGN. 2024年9月3日閲覧。
  25. ^ Cuevas, Zackery (September 1, 2024). “Concord (for PlayStation 5) Review”. PCMag. https://www.pcmag.com/reviews/concord-for-playstation-5 2024年9月3日閲覧。. 
  26. ^ a b Barker (2024年8月24日). “Concord Review (PS5)”. Push Square. 2024年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  27. ^ Erskine, Donovan (2024年8月30日). “Concord review: An expedition to find the next big thing”. Shacknews. 2024年9月3日閲覧。
  28. ^ a b Middler (2024年8月24日). “Review: Concord is a good shooter divorced from the reality of its genre”. Video Games Chronicle. 2024年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  29. ^ 「コンコード」はDEI(多様性)に殺された? ゲーム好きのマンガ家が最近、気にしていること”. ITmedia NEWS. 2025年5月12日閲覧。
  30. ^ Parijat (2024年8月24日). “Concord is Out Today, Debuts with Under 700 Concurrent Players on Steam” (英語). GamingBolt. 2024年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  31. ^ Nelson (2024年8月24日). “Concord can't even reach 1,000 Steam players at launch, and here's why” (英語). PCGamesN. 2024年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月27日閲覧。
  32. ^ a b c d 『CONCORD』の船出は前途多難? アーリーアクセスをプレイして気になったのは”. マイナビニュース (2024年8月26日). 2024年9月6日閲覧。
  33. ^ Valentine (2024年8月30日). “Concord Is Estimated to Have Sold Only 25,000 Units. Here's Why Analysts Think It's Failing” (英語). IGN. 2024年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月31日閲覧。
  34. ^ Swan (2024年8月29日). “What to Expect from Concord's Post-Launch Support” (英語). Game Rant. 2024年8月29日閲覧。
  35. ^ Dinsdale (2024年9月3日). “Concord Is Suddenly Getting Pulled Offline With Sony Promising Full Refunds” (英語). IGN. 2024年9月3日閲覧。
  36. ^ Robledo. “'Wrong from start to finish': PlayStation pulling Concord game 2 weeks after launch” (英語). USA TODAY. 2024年9月4日閲覧。
  37. ^ Namba, Jun (2024年9月10日). “販売停止となった『コンコード』、早くも“幻のゲーム”扱いでプレミア化。定価約4000円なのに「4万円以上」での取引も”. AUTOMATON. 2024年11月1日閲覧。
  38. ^ 岡本吉起 ゲームch『【話題】開発期間8年かけたソニー新作『CONCORD/コンコード』がサービス終了した件に思うこと』2024年9月15日https://www.youtube.com/watch?v=LC2ScCYfhX82024年10月9日閲覧 
  39. ^ Concord Budget Was $400 Million, Suffered From ‘Toxic Positivity’ – Report
  40. ^ Concord reportedly cost £300m to make amid a culture of "toxic positivity"”. www.eurogamer.net (2024年9月21日). 2024年10月21日閲覧。
  41. ^ Concord's Development Costs Reportedly Exceeded $200 Million”. 2024年11月1日閲覧。
  42. ^ 『Concord』開発元・Firewalk Studiosを含む2つのPlayStation Studiosが閉鎖…14日でサービス休止の対戦FPS復活ならずか”. Game*Spark. イード (2024年10月30日). 2024年11月1日閲覧。
  43. ^ a b c Fujiwara, Hideaki (2024年12月12日). “『マーベル・ライバルズ』開発者、『コンコード』含めたヒーローシューター群がコケたことに対し「プレイしたくなる理由が大事」と言及。遊んでるゲームからの引っ越しは大変”. AUTOMATON. 2024年12月20日閲覧。
  44. ^ a b c Musa, Talal (2024年12月10日). “Marvel Rivals dev on why Rivals succeeded and Concord failed - "it didn't bring any unique value"” (英語). VideoGamer. 2024年12月20日閲覧。
  45. ^ a b c Yin-Poole, Wesley (2024年12月15日). “『マーベル・ライバルズ』の開発者、『CONCORD』が失敗した原因やヒーローシューター市場への参入の難しさについて語る”. IGN Japan. 2024年12月20日閲覧。
  46. ^ 『CONCORD』『EXODUS』『ロックマン』など後半7エピソード「Secret Level」配信―ビデオゲームのアンソロジーアニメシリーズ”. Game*Spark. イード (2024年12月17日). 2024年12月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  CONCORD (ビデオゲーム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CONCORD (ビデオゲーム)」の関連用語

CONCORD (ビデオゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CONCORD (ビデオゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCONCORD (ビデオゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS