2005年のJリーグカップ 決勝

2005年のJリーグカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 06:54 UTC 版)

決勝

決勝はジェフ千葉とガンバ大阪、共にJリーグ開幕から獲得タイトルの無いクラブ同士の初タイトルを賭けての対戦となった。試合は、攻撃的なサッカーを展開するガンバ大阪に対し、ジェフ千葉は豊富な運動力による攻守を展開。しかし、90分を終えてもスコアレスドローのまま。これにより、前回に続き2大会連続での延長戦となるも、両者ともに足をつる選手が続出して120分でも決着が着かず。PK戦に持ち込まれ、結果としてガンバ大阪の一人目遠藤保仁が外したのに対して、千葉は全員決めて初のタイトルを手にした。

優勝したジェフユナイテッド千葉は2006年のA3チャンピオンズカップに出場した(開催国枠)。

ジェフユナイテッド千葉 0 - 0
(延長)
ガンバ大阪
公式記録
  PK戦  
阿部勇樹
水野晃樹
工藤浩平
林丈統
巻誠一郎
5 - 4 遠藤保仁
アラウージョ
シジクレイ
大黒将志
山口智
国立競技場
観客数: 45,039人
主審: 松村和彦
ジェフユナイテッド千葉
GK 01 立石智紀
DF 24 結城耕造
DF 05 ストヤノフ
DF 03 斎藤大輔 84分
MF 16 山岸智 64分
MF 06 阿部勇樹 36分
MF 07 佐藤勇人 119分
MF 02 坂本將貴
MF 22 羽生直剛 45分
MF 08 ポペスク 72分
FW 18 巻誠一郎
控え:
GK 17 櫛野亮
DF 27 水本裕貴
DF 20 工藤浩平 45分
MF 29 水野晃樹 64分
FW 09 林丈統 72分
   
監督
イビチャ・オシム
ガンバ大阪
GK 22 藤ヶ谷陽介
DF 04 實好礼忠
DF 02 シジクレイ
DF 06 山口智 81分
MF 24 松下年宏 67分 67分
MF 27 橋本英郎 109分
MF 07 遠藤保仁
MF 10 二川孝広 89分
MF 08 フェルナンジーニョ
FW 16 大黒将志
FW 09 アラウージョ
控え:
GK 01 松代直樹
DF 03 入江徹 119分 67分
DF 05 宮本恒靖 89分
FW 11 松波正信
FW 18 吉原宏太 114分 109分
   
監督
西野朗
2005 Jリーグカップ 優勝
ジェフユナイテッド千葉
初優勝
テレビ中継

  1. ^ 本大会からFIFAのレギュレーション変更により、Vゴール方式が廃止された(天皇杯も同様)。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2005年のJリーグカップ」の関連用語

2005年のJリーグカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2005年のJリーグカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2005年のJリーグカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS