野田城 (摂津国) 野田城 (摂津国)の概要

野田城 (摂津国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 16:11 UTC 版)

logo
野田城
大阪府
野田城の石碑
別名 野田城
城郭構造 平城
天守構造 なし
築城主 浦上村宗
築城年 享禄4年(1531年)3月
主な改修者 三好三人衆
主な城主 浦上村宗、三好三人衆
廃城年 慶長20年(1615年)以前か
遺構 なし
指定文化財 なし
再建造物 なし
位置 北緯34度41分19.0秒 東経135度28分42.43秒 / 北緯34.688611度 東経135.4784528度 / 34.688611; 135.4784528
地図
野田城
テンプレートを表示

  1. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 27 大阪府』角川書店、1983年、954–955頁。全国書誌番号:83052043 
  2. ^ 平井ほか 1981, p. 189.
  3. ^ 今谷明『戦国三好一族』新人物往来社、1985年、83頁。ISBN 4-404-01262-4 
  4. ^ a b 平井ほか 1981, pp. 189, 191.
  5. ^ a b c d e f g 平井ほか 1981, p. 191.
  6. ^ 船越政一郎 編「摂津名所図会大成 巻之十」『摂津名所図会大成 其二』浪速叢書刊行会〈浪速叢書 第八〉、1928年、340頁。全国書誌番号:47025098https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1243124/180 
  7. ^ 野田城跡伝承地 ・・・ 大阪市顕彰碑”. 福島区ホームページ. 名所・旧跡. 大阪市福島区 (2023年4月10日). 2023年11月19日閲覧。
  8. ^ 大阪府西成郡役所 編『西成郡史 第1編 第2編 第3編 第4編 第5編』大阪府西成郡役所、1915年、259頁。全国書誌番号:43018646https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/950864/177 


「野田城 (摂津国)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野田城 (摂津国)」の関連用語

野田城 (摂津国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野田城 (摂津国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野田城 (摂津国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS