那須塩原市立箒根中学校 那須塩原市立箒根中学校の概要

那須塩原市立箒根中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 23:59 UTC 版)

那須塩原市立箒根中学校
北緯36度56分41秒 東経139度53分55.8秒 / 北緯36.94472度 東経139.898833度 / 36.94472; 139.898833座標: 北緯36度56分41秒 東経139度53分55.8秒 / 北緯36.94472度 東経139.898833度 / 36.94472; 139.898833
過去の名称 箒根村立箒根中学校
塩原町立箒根中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 那須塩原市
設立年月日 1947年
閉校年月日 2023年3月31日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード C109210001240
中学校コード C109210001240[1]
所在地 329-2801
栃木県那須塩原市関谷1251
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革

年表

教育方針

  • 校心
    • 深耕
  • 教育目標
    • 豊かな心をもち、たくましい生徒

部活動

2022年7月現在[6]
  • 野球部
  • ソフトボール部
  • ソフトテニス部
  • 卓球部
  • バレーボール部
  • 文化部

通学区域

那須塩原市のうち[7]
  • 関谷
  • 金沢
  • 宇都野
  • 下大貫
  • 上大貫
  • 高阿津
  • 下田野
  • 遅野沢
  • 蟇沼
  • 折戸
  • 上横林
  • 横林
  • 接骨木

交通


  1. ^ 文部科学省 学校コード/北海道〜三重県”. 文部科学省総合教育政策局 (2021年5月1日). 2022年5月5日閲覧。
  2. ^ 令和4(2022)年度 児童・生徒数、学級数一覧”. 那須塩原市教育部学校教育課学校支援教職員係 (2022年5月11日). 2022年9月23日閲覧。
  3. ^ 校名「箒根学園」に 23年開校の義務教育学校 那須塩原”. 下野新聞 (2020年12月26日). 2022年9月23日閲覧。
  4. ^ 二期会合唱団が中学校で公演 那須塩原・箒根中で文化庁事業”. 下野新聞 (2019年10月12日). 2022年9月23日閲覧。
  5. ^ 女子制服 スラックス拡大 那須塩原・箒根中も導入”. 下野新聞 (2022年2月18日). 2022年9月23日閲覧。
  6. ^ 部活動計画(7月)”. 那須塩原市立箒根中学校 (2022年7月). 2022年9月23日閲覧。
  7. ^ 小中学校区”. 那須塩原市教育部学校教育課学校支援教職員係 (2021年11月30日). 2022年9月23日閲覧。


「那須塩原市立箒根中学校」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「那須塩原市立箒根中学校」の関連用語

那須塩原市立箒根中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



那須塩原市立箒根中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの那須塩原市立箒根中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS