連珠 必勝定石

連珠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 05:32 UTC 版)

必勝定石

連珠は先手番による必勝定石が存在することが知られている数少ないゲームである。禁手を設けても、単純に黒白が交互に打っていくならば、先手側に様々な必勝手順があることが確立されている。そこで、現行では珠型交替・五珠二ヶ所打ちなどの開局規定により、両対局者間の均衡をとっている。

ただし、必勝といわれている定石でも非常に変化に富んだものが多く、実際に対局で打ちこなすには相当の知識と技量が必要である。そのため、逆にあえて必勝といわれる形を打たせて、間違いを誘うことで勝ちを得ようとする後手策も数多く存在する。

類似のゲーム

  • 五目並べ - 連珠の起源。
  • コネクト6 - 石を6個先に並べたほうが勝ち。1手目以外両者2個ずつ石を置く。
  • 五子棋 - 連珠の中国での名称。
  • 二抜き連珠(朝鮮五目) - 石を2個はさめば取ることができる(3個以上は取れない)。石を5個並べるか、10個取れば勝ち。
  • ペンテ英語版 - 二抜き連珠のバリエーション。
  • 梅花碁 - 十字の形に石を並べれば勝ちとなる。大きさは問わない。
  • 四目並べ - 重力付き四目並べで、下から積み重ねる。

関連項目

参考文献

外部リンク


  1. ^ 囲碁の日本棋院”. 囲碁の日本棋院. 2023年4月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 連珠…その起源
  3. ^ a b 日本連珠社





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「連珠」の関連用語

1
四四 デジタル大辞泉
90% |||||










連珠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



連珠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの連珠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS