豊橋市立西郷小学校 青い目の人形・コネタ

豊橋市立西郷小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 08:35 UTC 版)

青い目の人形・コネタ

青い目の人形・コネタは戦前に日米友好親善のために米国より日本の小学校へ寄贈された複数の人形のうちの1体であり、1931年昭和6年)に西郷小学校に到来し現存しているものである。コネタは寄贈時に米国で付けられた名前であるが、この人形の生誕地とされる米国オハイオ州ワパコネタ(Wapakoneta)に由来する。

1941年(昭和16年)からの日米の戦争の際に、かつて寄贈されたこれらの人形たちは敵国の象徴として竹槍で突かれたり、焼き捨てられたりしてその多くが失われたが、西郷小学校ではある教師が引き取って庇い、彼が召集されて戦地に赴く際にも事前に西郷小学校の押入に密かに隠して置いたためにコネタは難を逃れ、終戦後42年にあたる1987年(昭和62年)にその押入から発見され今に伝えられている。

1996年平成8年)1月にはコネタの故郷である米国ワパコネタに一時帰国が実現され、これをきっかけに地元・オハイオ州ノースリッジ(North Ridgeville)小学校との国際交流が結ばれている。2008年11月にレプリカ2体が製作され、その1つがノースリッジ小学校に寄贈され、もう一つは西郷小学校でこの出来事を生徒たちが学ぶための教材に使用されている。

所在地

〒441-1103 愛知県豊橋市石巻萩平町城脇164番地-2

関連項目

外部リンク




「豊橋市立西郷小学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊橋市立西郷小学校」の関連用語






6
16% |||||




10
6% |||||

豊橋市立西郷小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊橋市立西郷小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊橋市立西郷小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS