蓬川 蓬川の概要

蓬川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/27 19:14 UTC 版)

蓬川
蓬川橋(琴浦通り)から南望
水系 二級水系 蓬川
種別 二級河川
延長 3.1 km
水源の標高 -- m
平均流量 -- /s
流域面積 -- km²
水源 兵庫県尼崎市
河口・合流先 大阪湾(兵庫県)
流域 日本 兵庫県
テンプレートを表示

尼崎市内のみを流れる。同じく尼崎市を流れる藻川(もがわ)と字面及び読みが似ているが、藻川は猪名川の分流で、園田地区など市北東部を流れる。

地理

尼崎市中部に発し、大庄地区を南流して大阪湾尼崎港)に注ぐ。上流部が不明瞭で、かつては大庄地区の浜田付近で海に注いでいたと言われる。現在は難波樋門(西難波町2丁目)から尼崎港までを蓬川と規定しており、樋門より上流部は浜田排水路、または浜田川と呼ぶ。河口付近は阪神工業地帯の一角を成す臨海工業地域。

沿革

  • 1965年(昭和40年)9月 - 二級河川に指定。
  • 1975年(昭和50年)5月6日 - 一部河川区域を廃止[1]

流域の自治体

兵庫県
尼崎市

流域の観光地

  • 蓬川公園

関連項目

外部リンク

脚注


[ヘルプ]


「蓬川」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蓬川」の関連用語

蓬川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蓬川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蓬川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS