白神山地の山の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 01:47 UTC 版)
脚注
参考文献
- 『日本の地形3 東北』,小池一之・田村俊和・鎮西清高・宮城豊彦・著,東京大学出版会,2005,2011(第3版),ISBN 978-4-13-064713-7
- 『日本山名総覧―1万8000山の住所録』,竹内正,白山書房,1999,ISBN 978-4894750197
- 『青森県百科事典』,東奥日報社,1981,ISBN 4-88561-000-1
- 『秋田大百科事典』,秋田魁新報社,1981,ISBN 4-87020-007-4
- 『日本山岳ルーツ大辞典』竹書房,池田末則・監,村石利夫・編著,1997,ISBN 978-4812403440
- 『角川日本地名大辞典2 青森県』,角川日本地名大辞典編纂委員会・竹内理三・編,角川書店,1985,ISBN 4-04-001020-5
- 『日本歴史地名大系2 青森県の地名』,虎尾俊哉・監,平凡社,1982,ISBN 4582490026
- 新・分県登山ガイド[改訂版]1『青森県の山』,いちのへ義孝・著,山と渓谷社・刊,2010,2014(初版第2刷),ISBN 978-4-635-02351-1
- 『新日本山岳誌』日本山岳会・編著,2005,ISBN 978-4779500008
関連項目
注釈
出典
- ^ 『秋田大百科事典』p139「大鉢流山」
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu 『日本山岳ルーツ大辞典』p122-148「青森県の山」
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『新日本山岳誌』p430-438「白神山地(出羽山地北部)」
- ^ 『青森県百科事典』p858,「真瀬岳」
- ^ 『秋田大百科事典』p747「真瀬岳」
- ^ 『青森県百科事典』p815,「二ッ森」
- ^ 東奥日報 1998年1月17日付 あおもり110山 二ツ森2016年1月8日閲覧。
- ^ 山と渓谷社 YAMAKEI ONLINE 二ツ森,2016年1月17日閲覧。
- ^ 『秋田大百科事典』p709「二ツ森」
- ^ 『青森県百科事典』p235,「雁森岳」
- ^ 東奥日報 1998年5月16日付 あおもり110山 雁森岳2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県百科事典』p777,「冷水岳」
- ^ 『青森県百科事典』p454-455,「尻高森」
- ^ 『青森県百科事典』p623-624,「堂九郎坊森」
- ^ 『青森県百科事典』p577,「長慶森」
- ^ a b 『秋田大百科事典』p553「長慶金山」
- ^ 『青森県百科事典』p880,「三ツ森」
- ^ 『青森県百科事典』p857,「孫左衛門山」
- ^ a b c d e f g h i j k l 『日本山名総覧―1万8000山の住所録』p52
- ^ 『青森県百科事典』p869,「万左衛門山」
- ^ 『秋田大百科事典』p753「万左衛門山」
- ^ 『青森県百科事典』p150,「大日影山」
- ^ 『青森県百科事典』p460-461,「甚吉森」
- ^ 東奥日報 1998年7月18日付 あおもり110山 炭塚森2016年1月8日閲覧。
- ^ 『秋田大百科事典』p472「炭塚森」
- ^ 『青森県の山』p128-129,「崩山」
- ^ 『青森県百科事典』p272,「崩山」
- ^ 東奥日報 1997年12月6日付 あおもり110山 崩山2016年1月8日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 『日本山名総覧―1万8000山の住所録』p53
- ^ a b 『青森県の山』p123-125,「白神岳」
- ^ 『青森県百科事典』p453,「白神岳」
- ^ 東奥日報 1998年12月12日付 あおもり110山 白神岳2016年1月8日閲覧。
- ^ 東奥日報 青森の山々 蟶山2016年1月8日閲覧。
- ^ a b c d 『日本山名総覧―1万8000山の住所録』p54
- ^ 『青森県の山』p26-127,「茶臼山」
- ^ 東奥日報 1998年11月28日付 あおもり110山 茶臼山2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県百科事典』p350-351,「小箱峰」
- ^ 東奥日報 青森の山々 太夫峰2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県百科事典』p888,「向白神岳」
- ^ 東奥日報 1999年7月31日付 あおもり110山 向白神岳2016年1月8日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 『日本山名総覧―1万8000山の住所録』p50
- ^ 『青森県百科事典』p857,「枡形山」
- ^ 『青森県百科事典』p3,「青鹿山」
- ^ 『青森県百科事典』p366,「逆川山」
- ^ a b 『青森県の山』p130-131,「天狗岳」
- ^ 『青森県百科事典』p614,「天狗岳」
- ^ 東奥日報 1999年4月10日付 あおもり110山 天狗岳2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県百科事典』p857,「摩須賀岳」
- ^ 東奥日報 1998年9月19日付 あおもり110山 摩須賀岳2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県百科事典』p395,「然ヶ岳」
- ^ 東奥日報 1997年9月27日付 あおもり110山 然ヶ岳2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県百科事典』p770,「菱喰山」
- ^ 『青森県百科事典』p943,「乱岩の森」
- ^ 『青森県の山』p132-133,「高倉森」
- ^ 東奥日報 1999年7月9日付 あおもり110山 高倉森2016年1月8日閲覧。
- ^ 東奥日報 1999年5月29日付 あおもり110山 櫛石山2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県百科事典』p3,「青鹿岳」
- ^ 東奥日報 1997年11月15日付 あおもり110山 青鹿岳2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県百科事典』p523,「大黒森」
- ^ 『青森県百科事典』p167,「尾太岳」
- ^ 東奥日報 1999年9月4日付 あおもり110山 尾太岳2016年1月8日閲覧。
- ^ 『角川日本地名大辞典2 青森県』p234「尾太岳」
- ^ 『青森県百科事典』p466,「陣岳」
- ^ 『青森県百科事典』p467,「陣場岳」
- ^ 『角川日本地名大辞典2 青森県』p493「陣馬岳」
- ^ 『青森県百科事典』p850,「盆台森」
- ^ 東奥日報 1998年4月18日付 あおもり110山 棺森2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県の山』p110-111,「久渡寺山」
- ^ 『青森県百科事典』p275,「久渡寺山」
- ^ 東奥日報 1999年6月19日付 あおもり110山 久渡寺山2016年1月8日閲覧。
- ^ 『角川日本地名大辞典2 青森県』pp327「久渡寺山」
- ^ 東奥日報 1998年10月17日付 あおもり110山 堂ケ平山2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県の山』p112-113,「尾開山」
- ^ 東奥日報 1999年8月6日付 あおもり110山 尾開山2016年1月8日閲覧。
- ^ 『青森県の山』p114-115,「阿闍羅山」
- ^ 東奥日報 1999年2月13日付 あおもり110山 阿闍羅山2016年1月8日閲覧。
- ^ 『角川日本地名大辞典2 青森県』p92「阿闍羅山」
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 『日本山名総覧―1万8000山の住所録』p86
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae 『日本山岳ルーツ大辞典』p204-231「秋田県の山」
- ^ 『秋田大百科事典』p704「藤里駒ヶ岳」
- ^ 『秋田大百科事典』p525「田代岳」
- ^ 『秋田大百科事典』p779「茂屋方山」
- ^ 大館市HP 「ecoms」,SUS株式会社・刊,2011年2月号(32号)世界遺産白神山地の冷涼な風が廃校に新しい命を吹き込んだ (PDF) ,p32,2016年1月17日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l 『日本山名総覧―1万8000山の住所録』p85
- ^ 『秋田大百科事典』p391「獅子ヶ森」
- ^ a b c d e f 『日本山名総覧―1万8000山の住所録』p84
[前の解説]
「白神山地の山の一覧」の続きの解説一覧
- 白神山地の山の一覧のページへのリンク