白神守
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/11 20:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
| |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | |||||||||
国籍 |
![]() | ||||||||
生年月日 | 1944年2月28日 | ||||||||
出身地 | 千葉県印旛郡 | ||||||||
ラテン文字 | Mamoru Shiragami | ||||||||
身長 | 176cm | ||||||||
体重 | 75kg | ||||||||
血液型 | O型 | ||||||||
|
白神 守(しらがみ まもる、1944年2月28日 - 2014年3月)は、日本の男子バレーボール選手、指導者。
略歴
台湾出身[要出典]。千葉県印旛郡育ち[1]。県立船橋高校から中央大学を経て、1966年に日本鋼管男子バレーボール部に入部[1]。1968年メキシコオリンピックに出場し銀メダリストを獲得した。
国内では、第3回日本リーグにおいてチームの優勝に大きく貢献し、MVP・ベスト6・スパイク賞を獲得した。
現役引退後は、同チームのコーチを経て、1980年度は監督を務めた。
関連項目
脚注
外部リンク
- Vリーグオフィシャルサイト[リンク切れ]
固有名詞の分類
- 白神守のページへのリンク