白神典子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白神典子の意味・解説 

白神典子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 08:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
白神 典子
出身地 日本
ジャンル クラシック
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ

白神 典子(しらが ふみこ、1967年7月5日 - 2017年1月13日)は、日本生まれのドイツのピアニスト。ドイツ国籍でハノーファー在住。

経歴

NHK交響楽団首席ヴィオラ奏者白神定典の娘として東京に生まれ、3歳でピアノを始める。6歳で家族とドイツに移住。ピアノをフォルクヴァンク芸術大学でデートレフ・クラウスに、デートモルト音楽大学でフリードリヒ・ヴィルヘルム・シュヌアに、ハノーファー音楽演劇大学ウラジミール・クライネフにそれぞれ師事。国際マスターコースでニキータ・マガロフ、ヤラ・バーネット、ジェレミー・メニューヒン、パウル・バドゥラ=スコダ、エーディト・ピヒト=アクセンフェルト、マルゴジャタ・ボトル=シュレイベルの指導を受ける。ソロ・アーティストとして活動する他、交響楽団や室内楽アンサンブルと共演。フンメルの編曲によるモーツァルトのピアノ協奏曲の室内楽版や、ショパンのピアノ協奏曲の室内楽版などを録音している。

受賞歴

  • 1989年 シューベルト国際コンクール特別賞
  • 1992年 シュテンダール音楽財団奨学金
  • 1993年 国際ショパンコンクール入賞

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白神典子」の関連用語

白神典子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白神典子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白神典子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS