弁天森とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 弁天森の意味・解説 

弁天森

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/24 02:04 UTC 版)

弁天森
標高 980 m
所在地 日本青森県西目屋村
位置 北緯40度28分41.1秒 東経140度15分38秒 / 北緯40.478083度 東経140.26056度 / 40.478083; 140.26056座標: 北緯40度28分41.1秒 東経140度15分38秒 / 北緯40.478083度 東経140.26056度 / 40.478083; 140.26056
弁天森の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

弁天森(べんてんもり)は白神山地にある山の1つ。標高は980メートル[1]

侵食が進み、東の湯ノ沢川(岩木川水系)・西の朝日股沢(岩木川水系大沢川の支流)まで急峻である。稜線は南北に連なっており、北は津軽白神湖へおちこみ、南は尾太岳と峰続きになっている[1]変朽安山岩(プロピライト)に覆われ、ブナを中心とした原生林にクロベコメツガが混じる。山麓部では部分的にスギカラマツの人工林がある[1]。かつて東山麓には尾太鉱山が操業されていて、特に黒鉱を産出した[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 青森県百科事典』、「弁天森」、東奥日報社、1981年3月1日、p.829、ISBN 978-4885610004

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弁天森」の関連用語

弁天森のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弁天森のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弁天森 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS