熊谷育美 “満月の夜”定例ライブ

熊谷育美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 10:54 UTC 版)

“満月の夜”定例ライブ

おもに、神谷町「光明寺」で、2010年7月26日から満月の夜に行う定例ライブ「花鳥満月〜光と影〜」を行った。

公演日 備考
第一話 2010年7月26日(月) 「光明寺」にて。観覧無料。
第二話 2010年8月25日(水) 「光明寺」にて。観覧無料。
第三話 2010年9月23日(木・祝) 体調不良のため、公演中止。
第四話 2010年10月22日(金) 「光明寺」にて。観覧無料。
第五話 2010年12月17日(金) 「光明寺」にて。観覧無料。
第六話

「鎮魂」

2011年5月17日(火) 「光明寺」にて。観覧無料。ラジオでライブの一部がオンエアされた。

また、この回のみサブタイトルが付けられている事を公式ブログの記述により確認できる[19][20]

第七話 2011年6月16日(木) 「光明寺」にて。観覧無料。
第八話 2011年7月15日(金) 「光明寺」にて。観覧無料。
第九話 2011年9月12日(月) 「光明寺」にて。観覧無料。
第十話 2011年10月18日(火) 東京都青山月見ル君想フ」にて。ワンマンライブ
第十一話 2011年12月21日(水) 「光明寺」にて。観覧無料。
第十二話 2012年3月8日(木) 「光明寺」にて。観覧無料。
第十三話 2012年8月31日(金) 「光明寺」にて。観覧無料。
第十四話 2012年11月16日(金) 「光明寺」にて。観覧無料。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 商品形態 規格番号 オリコン最高位 初収録アルバム
インディーズ 2009年1月21日 人は皆、不甲斐ないね 12cmCD XQDQ-1931 その先の青へ
1st 2009年11月18日 人待雲 12cmCD TECG-21
2nd 2010年3月24日 帰りたいよ 12cmCD TECG-23
3rd 2010年5月5日 月恋歌 12cmCD TECG-28 36位
4th 2011年4月20日 雲の遥か 12cmCD TECG-34 176位
5th 2012年6月20日 強く 12cmCD TECG-42
6th 2013年5月22日 グッド・バイ・マイ・ラブ 12cmCD TECG-46 熊谷育美ベストアルバム ~Re:Us~

デジタルシングル

配信開始日 タイトル 販売形態 CD初収録作品
1st 2016年2月24日 Re:Us Navigation / Sunny Laundry デジタル・ダウンロード 熊谷育美ベストアルバム ~Re:Us~
2nd 2019年2月14日 七つの日[注釈 1] 遥かな青
3rd 恋雪[注釈 1]
4th 2022年6月15日 きみは、たからもの[注釈 2] 未収録
5th 2022年7月13日 旅に出かけよう[注釈 3]
6th 2022年9月28日 イロナキカゼ[注釈 4][21]

EP

発売日 タイトル 規格 規格品番 備考
1st 2022年12月25日 ビギニング CD URCD-0001

アルバム

オリジナルアルバム

発売日 タイトル 規格 規格番号 オリコン最高位
1st 2011年10月19日 その先の青へ CD TECG-30056 155位
2nd 2012年11月21日 CD TECG-26074
3rd 2019年3月6日 遥かな青 2CD TECG-36124

ミニアルバム

発売日 タイトル 規格 規格番号 オリコン最高位
1st 2015年1月21日 PROCEED CD TECG-21103 162位

ベストアルバム

発売日 タイトル 規格 規格番号 オリコン最高位
1st 2016年6月22日 熊谷育美ベストアルバム ~Re:Us~ 初回限定盤 CD+DVD TECG-35113 181位
通常盤 CD TECG-30114

タイアップ

起用年 楽曲 タイアップ
2009年 人待雲 朝日放送ごきげん!ブランニュ2009年11月度エンディングテーマ
CBCラジオ『いっしょに歌お!CBCラジオ 今月のうた』2009年11月度
2010年 月恋歌 東宝配給映画劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル主題歌
テレビ朝日TRICK 新作スペシャル2主題歌
2012年 春の永遠 ドキュメンタリードラマ『Kesennuma,Voices. 東日本大震災復興特別企画~堤幸彦の記録~』主題歌
2013年 グッド・バイ・マイ・ラブ
東映配給映画くちづけ主題歌
2015年 未来描画<ミライスケッチ> 弘栄設備工業創立60周年イメージソング
旅路 東映配給映画悼む人主題歌
ミヤギテレビちょっとブレイクタイム』2015年2月度エンディングテーマ
東北放送One Switch Cafe』2015年2月度エンディングテーマ
2016年 Re:Us Navigation 東北放送サタデーウォッチン!』エンディングテーマ
2019年 笑顔の向こう / 伊東洋平, 中村マサトシ, 熊谷育美 エフエム仙台 forever green project キャンペーンソング
この場所で… 舞台『星の一番きれいな港町』提供楽曲

注釈

  1. ^ a b 3rdアルバム「遥かな青」の先行配信としての発売。
  2. ^ 3ヶ月連続配信リリース第1弾として発売。
  3. ^ 3ヶ月連続配信リリース第2弾として発売。
  4. ^ 3ヶ月連続配信リリース第3弾として発売。ただし、当初は8月下旬の配信予定だったが、制作上の都合により9月へ延期となった。また、延期前のタイトルは『Wind has no color』と英訳であった。

出典

  1. ^ テイチクエンタテインメントレーベルの1つ。
  2. ^ TBCイチオシパワープレイ(東北放送 2010年4月)
  3. ^ a b 『劇場版TRICK』の主題歌は、すりっと新人アーティストの熊谷育美「月恋歌」に決定!|シネマトゥデイ”. シネマトゥデイ. 2022年5月29日閲覧。
  4. ^ a b c Biography”. 【公式】熊谷育美|シンガー・ソングライター. 2022年5月29日閲覧。
  5. ^ みなと気仙沼大使 - 気仙沼市役所”. www.kesennuma.miyagi.jp. 2022年5月29日閲覧。
  6. ^ a b c 【災害関連】気仙沼在住の熊谷育美、「今後も故郷で音楽を作り続けていきます」BARKS 2011年3月18日)
  7. ^ 1か月半ぶりに番組再開! サンドウィッチマンが宮城・気仙沼のあのロケ地を再訪東京ウォーカー 2011年4月30日)
  8. ^ 海鮮市場 海の市
  9. ^ ロケ中に震災したサンドウィッチマン 気仙沼の避難所訪問河北新報 2011年3月26日)
  10. ^ 熊谷育美「灯油と石油ストーブが必要」デイリースポーツ 2011年3月18日)
  11. ^ 倒壊タンクからドラム缶6万本分…気仙沼大火災読売新聞 2011年4月7日)
  12. ^ サンドと共に被災した熊谷育美が決意「気仙沼で音楽を作り続ける」ORICON STYLE 2011年3月20日)
  13. ^ 熊谷育美『東京での10日間。』”. 熊谷育美オフィシャルブログPowered by Ameba. 2022年11月14日閲覧。
  14. ^ 「わせねでや」オフィシャルサイト
  15. ^ 熊谷育美 - いつも応援してくれているみなさまへ”. www.facebook.com (2019年10月7日). 2022年11月13日閲覧。
  16. ^ 熊谷育美 - 令和3年4月22日。 第三子となる女の子を出産しました。”. www.facebook.com (2021年4月23日). 2022年11月13日閲覧。
  17. ^ a b c 熊谷育美が事務所「円満退社」で独立 生島ヒロシと気仙沼タッグ:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2022年5月29日閲覧。
  18. ^ a b 熊谷育美 - 【 ご報告 】”. www.facebook.com (2021年11月15日). 2022年11月13日閲覧。
  19. ^ 熊谷育美『花鳥満月』”. 熊谷育美オフィシャルブログPowered by Ameba. 2022年11月7日閲覧。
  20. ^ 熊谷育美『第六話「鎮魂」』”. 熊谷育美オフィシャルブログPowered by Ameba. 2022年11月7日閲覧。
  21. ^ 2022.08.26 楽曲リリースに関してお詫びとご報告です。”. 【公式】熊谷育美|シンガー・ソングライター. 2022年11月7日閲覧。


「熊谷育美」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊谷育美」の関連用語

熊谷育美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊谷育美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊谷育美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS