湯村輝彦 湯村輝彦の概要

湯村輝彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/10 01:40 UTC 版)

ヘタウマなイラストと、スウィート・ソウルなどのR&Bや、ギャングスタ・ラップ、Gファンクのフリークとしても知られる日本グラフィック界の大ベテラン。東京都新宿区角筈(現在の西新宿)生まれ。ペンネーム、別名義はTerry Johnson(テリー・ジョンスン)、ゴンゾスタ-T、ゴンゾ。また、かつては、「フラミンゴ・テリー」、「FRAMINA TERRENO GONZO」、「TERRINO FLAMINI' GONZAREZ」、「紅鶴照万太」などのペンネームも用いていた。愛称は「キング・テリー」(略して、「キンテリ」とも)。

「フラミンゴ・スタジオ」を主宰している。イラストレーターの湯村タラは妻で、おしどり夫婦として知られる。また、長男もRICKY名義でイラストレイター、デザイナーとしての活動を行っている。


  1. ^ 湯村輝彦 2023年5月29日閲覧
  2. ^ 「CMエポック史「創生紀から新生紀をたどる」 / 編集部」『月刊アドバタイジング』第35巻第3号、電通、1990年3月25日、40頁、NDLJP:2262094/22 
  3. ^ 「セクシー / 伴田良輔」『広告批評』第186号、マドラ出版、1995年8月1日、30 - 31頁、NDLJP:1853158/17 
  4. ^ 「からだを広告する / 仲畑貴志 ; 天野祐吉」『広告批評』第195号、マドラ出版、1996年6月1日、36 - 37頁、NDLJP:1852913/20 
  5. ^ 『東京ガス 暮らしとデザインの40年 1955→1994』1996年2月1日発行、株式会社アーバン・コミュニケーションズ。128頁~131頁


「湯村輝彦」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯村輝彦」の関連用語

湯村輝彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯村輝彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湯村輝彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS