渕江村 渕江村の概要

渕江村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/20 02:32 UTC 版)

ふちえむら
渕江村
廃止日 1932年昭和7年)10月1日
廃止理由 編入合併
渕江村千住町西新井町梅島町舎人村東渕江村伊興村江北村綾瀬村花畑村東京市
現在の自治体 足立区
廃止時点のデータ
日本
地方 関東地方
都道府県 東京府
南足立郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,277
国勢調査1930年
隣接自治体 南足立郡梅島町花畑村伊興村 / 埼玉県北足立郡
渕江村役場
所在地 東京府南足立郡渕江村大字保木間
座標 北緯35度47分13秒 東経139度48分57秒 / 北緯35.78683度 東経139.81592度 / 35.78683; 139.81592座標: 北緯35度47分13秒 東経139度48分57秒 / 北緯35.78683度 東経139.81592度 / 35.78683; 139.81592
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

現在の保木間東保木間西保木間竹の塚保塚町六月東六月町六町に相当する。

概要

南足立郡北部にあった村である。かつて「渕江」とは舎人周辺地域を除く足立区全体を示す名称であった。

村名の由来

渕江村の名称は読んで字のごとく、水辺にまつわる地名である。渕江地域は紀元前後まで遠浅の奥東京湾の沿岸に位置し、海退と土砂堆積で内陸化してからもしばらくは湿地や沼が多く点在していた。「渕江」の名が最初に文献に登場するのは1397年応永4年)の「渕江郷」であった。

渕江か淵江か

「ふち」の表記法は公文書や公機関発行の地図、歴史文献などによって「渕」および「淵」の二種類が混在している。「ふちえ」の名を冠した施設(足立区立渕江小学校・足立区立渕江第一小学校・足立区立渕江中学校)などは「渕」の表記を用いているが、しかしそれらも校章や文献資料によっては「淵」と記されている。この表記法についてはどちらが正しいかは厳密に定義されておらず、「にっぽん」か「にほん」かと同じく、慣用的にどちらも認められているものである。ただし、上記の施設の名称を示す場合は、「渕」の表記を用いるのが妥当である。

これは東渕江および東渕江村も同様である。

歴史

年表




「渕江村」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渕江村」の関連用語

渕江村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渕江村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渕江村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS