柳本啓成 来歴

柳本啓成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/16 15:05 UTC 版)

来歴

大阪府東大阪市に生まれ、小学2年生のときに奈良県に転居[2]。1991年に奈良育英高校からマツダSCに入団。同期は森山佳郎森秀昭笛真人路木健松山大輔小倉一浩。トップチームであるマツダSCでの出場機会はなかった。

サンフレッチェ広島設立とともにプロ契約[3]。創設期の広島では若手選手No.1の人気を博し、全国的にアイドル的な存在だった。Jリーグ開幕時から右サイドバックのレギュラーであったが、8月に骨折し戦線離脱。細身の武田修宏に弾き飛ばされた悔しさから、筋トレを真剣に取り組み強靭な体を造り上げた。1994年センターバックに怪我人が相次いだため、センターバックにコンバートされると佐藤康之と抜群のコンビでサントリーシリーズ制覇に貢献。1995年以降は、チームの混迷や本人が嫌がったリベロでの起用のため、公然とチーム批判や監督批判を繰り広げた。

日本代表では加茂周監督時代に右サイドバックとして活躍。一時期はレギュラーに定着したが、その後怪我に泣かされ以降代表に縁がなくなった。

1999年ガンバ大阪へ移籍。右ウイングバック、右サイドバックとしてプレー[4]

2003年セレッソ大阪へ移籍。3バックのストッパーやリベロの位置でプレーした[5]

2005年7月、広島県出身のレポーター高尾晶子の紹介で知り合った女優・タレント岡元あつこと、8年間の友人関係を経て結婚。

2006年12月、現役引退

2008年4月、株式会社DF3を設立し、地元奈良県でフットサル施設「YANAGI FIELD」を開業[2]。また、ジュニアチームYF NARA TESOROをGMとして率いる。

2019年11月、奈良市芝辻町に移転。公式戦も行われるフルコート1面フットサルコート1面を有する。


  1. ^ 2020年田島彩香と再婚。2022年5月には第一子となる來良が誕生。現在は奈良市在住プロフィール Jリーグ選手名鑑
  2. ^ a b “【あの人NOW!】元サッカー日本代表・柳本啓成さん 将来、代表選手を輩出したい”. ZAKZAK (産業経済新聞社). (2010年5月18日). http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/news/20100518/enc1005181620002-n1.htm 2017年2月19日閲覧。 
  3. ^ Jリーグキャリアサポートセンター:OBレポート:柳本啓成”. Jリーグ (2008年). 2013年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月19日閲覧。
  4. ^ 『週刊サッカーマガジン 別冊 春季号「まるごとJリーグ完全版〜栄光の記憶15年〜」』 ベースボール・マガジン社、51頁。
  5. ^ 『週刊サッカーマガジン 別冊 春季号「まるごとJリーグ完全版〜栄光の記憶15年〜」』 ベースボール・マガジン社、70頁。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳本啓成」の関連用語

柳本啓成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳本啓成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳本啓成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS