末松誠 (ハンドボール) 末松誠 (ハンドボール)の概要

末松誠 (ハンドボール)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/13 16:59 UTC 版)

末松 誠
Makoto SUEMATSU
大同特殊鋼フェニックス
所属リーグ 日本ハンドボールリーグ
基本情報
日本
出身地 大分県
生年月日 (1982-03-19) 1982年3月19日(41歳)
出身 大分国際情報高等学校
国士舘大学
ポジション LB / CB
所属クラブ
クラブ
2003-2013 大同特殊鋼
監督歴
クラブ
2012-2016, 2022- 大同特殊鋼
代表歴
2005-2012  日本
受賞歴
  • 最高殊勲選手賞:2006年・2011年
  • 最優秀選手賞:2009年
  • ベストセブン賞:2007年・2008年・2009年・2010年
  • 得点王:2007年・2008年・2009年
  • フィールド得点賞:2007年・2009年
  • シュート率賞:2008年・2009年
  • 最優秀監督賞:2012年・2013年・2014年
獲得メダル
 日本
アジア選手権
2010 ベイルート
テンプレートを表示

経歴

大分国際情報高等学校国士舘大学卒業。2003年大同特殊鋼フェニックスに入部。

2005年の第10回ヒロシマ国際ハンドボール大会では日本代表に選出[1]2007年には北京オリンピック予選に参加した。

2012年-13年シーズンから大同特殊鋼の選手兼任監督に就任[2]。同シーズン限りで現役を引退し、監督専任となった[3]

2016-17年シーズンから総監督に就任[4]。18年に勇退[5]

2022-23年シーズン、再び大同特殊鋼の監督就任[6]

詳細情報

年度別選手成績

チーム 試合 フィールド
得点
7m 合計 警告 退場 失格
2007-08 大同特殊鋼 16 113/198 .571 14/17 127/215 2 3 0
2008-09 18 116/188 .617 23/27 139/215 5 2 0
2009-10 14 96/139 .691 11/18 107/157 2 3 0
2010-11 14 74/134 .552 5/6 79/140 1 1 0
2011-12 14 70/126 .556 3/3 73/129 3 0 0
2012-13 12 28/56 .500 0/0 28/56 2 1 0
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 2006-07年シーズン以前の成績はランニングスコアが公開されていないため省略

通算選手成績

JHL:10年 フィールド
得点
7m 合計
747/1309 .571 83/105 830/1414

年度別監督成績

レギュラーシーズン

リーグ チーム 順位 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
2012-13 JHL 大同特殊鋼 4位 16 8 1 7 438 402
2013-14 3位 16 11 1 4 447 385
2014-15 3位 16 10 1 5 405 372
2015-16 4位 16 9 1 6 426 394
2022-23 4位 21 13 4 4 673 637
JHL:5年 85 51 8 26 2389 2190

プレーオフ

大会名 対戦相手 勝敗
2012-13 プレーオフ準決勝 大崎電気 27-24 / 決勝進出
プレーオフ決勝 トヨタ車体 27-19 / 優勝
2013-14 プレーオフ準決勝 大崎電気 30-29 / 決勝進出
プレーオフ決勝 トヨタ車体 32-31 / 優勝
2014-15 プレーオフ準決勝 トヨタ車体 26-23 / 決勝進出
プレーオフ決勝 大崎電気 23-19 / 優勝
2015-16 プレーオフ準決勝 大崎電気 18-19 / 敗退
2022-23 プレーオフ第1ステージ トヨタ車体 24-36 / 敗退  

タイトル・表彰

日本ハンドボールリーグ

  • 最高殊勲選手賞:2回 (2006年・2011年)
  • 最優秀選手賞:1回 (2009年)
  • ベストセブン賞:4回 (2007年・2008年・2009年・2010年)
  • 得点王:3回 (2007年・2008年・2009年)
  • フィールド得点賞:2回 (2007年・2009年)
  • シュート率賞:2回 (2008年・2009年)
  • 最優秀監督賞:3回 (2012年・2013年・2014年)

日本選手権

  • 最優秀選手:1回 (2007年)

社会人選手権

※前身の実業団選手権を含む

  • MVP:2回 (2005年・2011年)
  • ベストセブン:3回 (2007年・2009年・2010年)
  • 優秀監督賞:1回 (2013年)

記録

  • 通算400得点:2008年3月2日、対Honda戦(東海市民体育館)[7]
  • 通算500得点:2008年11月29日、対トヨタ自動車戦(甲州市塩山体育館)[8]
  • 通算600得点:2009年11月14日、対北陸電力戦(北陸電力福井体育館フレア)[9]
  • 100試合連続得点:2010年9月12日、対豊田合成戦(三好公園総合体育館)[10]
  • 通算700得点:2010年10月30日、対豊田合成戦(豊田合成株式会社健康管理センター)[10]
  • 通算800得点:2012年3月4日、対トヨタ紡織九州戦(神埼中央公園体育館)[11]

脚注


  1. ^ 第10回ヒロシマ国際ハンドボール大会 選手名簿 日本ハンドボール協会
  2. ^ 大同特殊鋼 - 第37回日本リーグ 2012-2013 Season 日本ハンドボールリーグ
  3. ^ 大同特殊鋼 - 第38回日本リーグ 2013-2014 Season 日本ハンドボールリーグ
  4. ^ 大同特殊鋼 - 第41回日本リーグ 2016-2017 Season 日本ハンドボールリーグ
  5. ^ 末松新監督「常勝」へ決意 大同特殊鋼・ハンドボール:中日新聞Web”. 中日新聞Web. 2023年7月13日閲覧。
  6. ^ 大同特殊鋼ハンドボール部 Phenix”. 大同特殊鋼ハンドボール部 Phenix 公式サイト. 2023年7月13日閲覧。
  7. ^ 得点達成 - 第32回日本リーグ 2007-2008 Season 日本ハンドボールリーグ
  8. ^ 得点達成 - 第33回日本リーグ 2008-2009 Season 日本ハンドボールリーグ
  9. ^ 得点達成 - 第34回日本リーグ 2009-2010 Season 日本ハンドボールリーグ
  10. ^ a b 得点達成 - 第35回日本リーグ 2010-2011 Season 日本ハンドボールリーグ
  11. ^ 得点達成 - 第36回日本リーグ 2011-2012 Season 日本ハンドボールリーグ


「末松誠 (ハンドボール)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「末松誠 (ハンドボール)」の関連用語

末松誠 (ハンドボール)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



末松誠 (ハンドボール)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの末松誠 (ハンドボール) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS