服部公一 「さくらんぼ小学校」問題

服部公一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 15:30 UTC 版)

「さくらんぼ小学校」問題

服部はサクランボの特産地として知られる山形県東根市2011年4月に既存の小学校を統廃合して新設する「東根市立さくらんぼ小学校」の校歌の作詞作曲を担当し、2010年、「東根市立さくらんぼ小学校校歌 ひかる六つのさくらんぼ」として完成、公表された。「さくらんぼ小学校」という校名は2009年7月の市民からの公募で215点中最多の点数を獲得、同年12月の最終選考においても6案中最も支持を集め決定された。ところが新校名公表後、「さくらんぼ小学校」と同名の「私立さくらんぼ小学校」と称するアダルトサイトが存在していることが発覚、市側に再検討を求める意見や同サイト利用者からと見られるメールなどが寄せられた。

当初、土田正剛市長は「さくらんぼ小学校」という校名が公募で最も支持があったという経緯や、「校名を変えればかえってアダルトの世界を正当化する」との考えから当初校名を変更しない姿勢を示し、市教育委員会も「変える必要はない」との判断であった。しかしインターネット上で話題となり、掲示板等に不穏当な書き込みなども現れ、この問題が広く知られるに至って「子どもに迷惑がかかる」等と児童の安全を不安視する声が相次ぐ事態となった。その結果、市は方針を転換し、2010年9月9日の記者会見において市長は「興味本位で人が詰めかけたり、子どもの安全が確保されにくくなったりする懸念がある」「児童の登下校時に不審者が現れる可能性がある」と述べ、校名を変更すると発表。「ネットに対する認識が足りなかった」「ネット社会の力の大きさを改めて知った。児童の安全、安心を担保できない」と陳謝した。

校名変更となったことから、服部が作詞作曲した校歌やサクランボをかたどった新校章東北芸術工科大学デザイン工学部プロダクトデザイン学科教授早坂功がデザイン)もすべて改めて作成されることになった。新校名は最終選考に残った別の5案の中から選び、9月28日の市議会最終日に市から新校名を「東根市立大森小学校」とする議案が提出され、同日市議会で正式に承認された。服部は校名変更に反対していたが、市の方針転換を受け「これ以上良い名前はない。改名に反対したが、子供の安全ということならば仕方がない」と述べ、これを受け入れた。新校名での校歌の作詞も服部が担当するが、「『ひかる六つのさくらんぼ』というサブタイトルは変えない」との意向を示した。2011年4月、東根市立大森小学校として開校した。


  1. ^ a b c 定年時代/東京版/平成24年10月上旬号”. www.teinenjidai.com. 株式会社新聞編集センター. 2022年8月28日閲覧。


「服部公一」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「服部公一」の関連用語

服部公一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



服部公一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの服部公一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS