(B)吹奏楽のための序曲「南の島から」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/01 14:06 UTC 版)
「第28回全日本吹奏楽コンクール課題曲」の記事における「(B)吹奏楽のための序曲「南の島から」」の解説
服部公一の作曲による。 沖縄旋法(ド・ミ・ファ・ソ・シ・ド)をそのまま用いた旋律を主題としている。 急・緩・急の三部形式からなるが、中間部のあとバンド全員で「はあー、やぁ!」と叫ぶ部分があり、この曲の特徴の一つとなっている。
※この「(B)吹奏楽のための序曲「南の島から」」の解説は、「第28回全日本吹奏楽コンクール課題曲」の解説の一部です。
「(B)吹奏楽のための序曲「南の島から」」を含む「第28回全日本吹奏楽コンクール課題曲」の記事については、「第28回全日本吹奏楽コンクール課題曲」の概要を参照ください。
- 吹奏楽のための序曲「南の島から」のページへのリンク