平沢勝栄 不祥事・人物

平沢勝栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 14:29 UTC 版)

平沢 勝栄(ひらさわ かつえい、1945年昭和20年〉9月4日 - )は、日本政治家警察防衛官僚自由民主党所属の衆議院議員(9期目)。


注釈

  1. ^ 2019年10月4日、自民党政調会長を務めていた岸田文雄安倍晋三首相の依頼により、来日中の元米国下院議長のニュート・ギングリッチと党本部で30分以上にわたり会談した。会談には米国の統一教会元会長でUPFインターナショナル会長のマイケル・ジェンキンスと国際勝共連合会長兼UPFジャパン会長の梶栗正義が同席し、それぞれ岸田と会話も交わし、名刺交換も行った[15][16][17][18]。このことは長く伏せられていたが、2023年12月4日に朝日新聞がスクープし明らかとなった[15]

出典

  1. ^ 合掌の里|下呂温泉 合掌村 公式ホームページ ”. www.gero-gassho.jp. 2020年9月15日閲覧。
  2. ^ 会長挨拶”. 一般社団法人ワールドスケートジャパン. 2020年9月15日閲覧。
  3. ^ a b c 平沢勝栄公式ページ プロフィール
  4. ^ 『官庁ニュースの専門誌,第46巻、第1~6号』時評社、2004年発行、16ページ
  5. ^ 第165回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号
  6. ^ 第165回国会 参議院 内閣委員会 第2号
  7. ^ @グリーンべると
  8. ^ 平沢勝栄チャンネル2014年4月-5
  9. ^ 自民・平沢勝栄氏、石原派に退会届を提出 取材に「ノーコメント」
  10. ^ 自民・平沢氏が二階派入り 所属議員43人に 日刊スポーツ 2017年5月25日付
  11. ^ 東京-開票速報-2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
  12. ^ 鈴木エイト『自民党の統一教会汚染-追跡3000日』小学館、2022年。ISBN 978-4093801232 p307~318
  13. ^ 政治資金収支報告書 勝栄会(平成30年分 定期公表)” (PDF). 政治資金センター. 東京都選挙管理委員会. 2022年9月18日閲覧。
  14. ^ 旧統一教会との関係点検指示 首相、自民の全国会議員に通達へ”. 共同通信 (2022年8月8日). 2022年8月10日閲覧。
  15. ^ a b 沢伸也、高島曜介 (2023年12月4日). “「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言”. 朝日新聞. 2023年12月4日閲覧。
  16. ^ 首相とギングリッチ氏面会「安倍氏が要請」 教団関係者同席問題”. 朝日新聞 (2023年12月4日). 2023年12月4日閲覧。
  17. ^ 沢伸也、高島曜介 (2023年12月5日). “米国の旧統一教会元会長も同席か 岸田氏面会時とみられる写真も”. 朝日新聞. 2023年12月5日閲覧。
  18. ^ 沢伸也、高島曜介 (2023年12月7日). “岸田氏との面談は教団友好団体が「手配」 元米議長が認め、写真提供”. 朝日新聞. 2023年12月7日閲覧。
  19. ^ 旧統一教会との接点、全国会議員712人に聞いてみた【全回答の一覧付き】FAXで回答”. 共同通信 (2022年8月31日). 2022年8月31日閲覧。
  20. ^ 全国会議員712人アンケート 旧統一教会と政治の関係”. 共同通信 (2022年8月31日). 2022年8月31日閲覧。
  21. ^ 読売新聞、2004年5月14日
  22. ^ 「政治資金、ずさん処理続々 都選管、14年分収支報告公表」、朝日新聞、2015年11月19日
  23. ^ 「保育園野次」平沢勝栄議員釈明が「火に油」
  24. ^ “LGBTばかりになったら国はつぶれる”|日テレNEWS24[リンク切れ]
  25. ^ a b 平沢勝栄氏「LGBT、国はつぶれる」発言が物議。本人は「タブー視していては議論進まない」と説明”. ハフポスト (2019年1月9日). 2021年1月26日閲覧。
  26. ^ 安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野”. 朝日新聞 (2023年12月1日). 2023年12月8日閲覧。
  27. ^ 自民・安倍派、95人の寄付不記載 5年6.7億円 収支報告書訂正”. 毎日新聞. 2024年2月2日閲覧。
  28. ^ 日本放送協会. “二階派所属2議員 収支報告書訂正 派閥側からの収入記載せず|NHK 首都圏のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年2月10日閲覧。
  29. ^ “塩谷・世耕氏に離党勧告 下村・西村氏は党員資格停止―裏金事件、39人の処分決定・自民”. 時事通信. (2024年4月4日). https://www.jiji.com/sp/article?k=2024040400882 2024年4月6日閲覧。 
  30. ^ a b http://www.keizaikai.co.jp/magazine/detail/917%20.html パチンコの真実 - 経済界 平成二十二年四月二十日号
  31. ^ a b “山崎、平沢両氏が訪中 拉致問題で北朝鮮と接触”. 共同通信社. 47NEWS. (2004年4月1日). オリジナルの2015年7月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150721174436/http://www.47news.jp/CN/200404/CN2004040101003819.html 2012年12月1日閲覧。 
  32. ^ “首相、知らないを連発 平沢氏の無届け出国は問題”. 共同通信社. 47NEWS. (2004年4月2日). http://www.47news.jp/CN/200404/CN2004040201001275.html 2012年12月1日閲覧。 
  33. ^ “政府、平沢氏の処分不可避 訪中に波紋広がる”. 共同通信社. 47NEWS. (2004年4月2日). http://www.47news.jp/CN/200404/CN2004040201001143.html 2012年12月1日閲覧。 
  34. ^ “無断訪中で総務政務官辞任 平沢氏、拉致事務局長も”. 共同通信社. 47NEWS. (2004年4月2日). http://www.47news.jp/CN/200404/CN2004040201004479.html 2012年12月1日閲覧。 
  35. ^ “平沢氏は功名の背信行為 拉致議連が非難声明”. 共同通信社. 47NEWS. (2004年4月7日). http://www.47news.jp/CN/200404/CN2004040701003146.html 2012年12月1日閲覧。 
  36. ^ “「拉致問題を政治利用」 山崎、平沢両氏に批判集中”. 共同通信社. 47NEWS. (2004年4月4日). オリジナルの2013年6月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130619184108/http://www.47news.jp/CN/200404/CN2004040401002206.html 2012年12月1日閲覧。 
  37. ^ 2009年衆院選時朝日新聞アンケート回答
  38. ^ 第41回 新しい憲法をつくる国民会議 講話概要
  39. ^ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査、2014年。
  40. ^ [1]
  41. ^ 日刊サイゾー
  42. ^ 『警察官僚が見た「日本の警察」』(著:平沢勝栄、出版:講談社、1999年、ISBN 4062095602)132頁
  43. ^ “受動喫煙対策、国会議員アンケートでわかった5つの「傾向」”. BuzzFeed News (BuzzFeed Japan). (2018年3月23日). https://www.buzzfeed.com/jp/seiichirokuchiki/judokitsuen-kokkai-giin-comment 2021年2月14日閲覧。 
  44. ^ a b 俵義文 『日本会議の全貌』 花伝社、2016年
  45. ^ 「自民党新役員にも多数、カジノ議連メンバー」、しんぶん赤旗、2014年9月15日


「平沢勝栄」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平沢勝栄」の関連用語

平沢勝栄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平沢勝栄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平沢勝栄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS