川崎聡 川崎聡の概要

川崎聡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 23:38 UTC 版)

かわさき さとし
川﨑 聡
プロフィール
出身地 日本 広島県呉市
生年月日 (1965-08-15) 1965年8月15日(58歳)
血液型 A型
最終学歴 大阪芸術大学
勤務局 テレビ西日本
部署 報道制作局アナウンス部兼スポーツ部
職歴 報道局報道部→編成制作局解説委員室(1992年から)
活動期間 1988年-
公式サイト TNC
出演番組・活動
出演中 各種スポーツ中継

人物・経歴

入社後の4年間は報道記者として活動。その後アナウンス担当部署に移り、スポーツ部兼属となる。

配置転換後はスポーツ実況を始め、1998年から約8年間『めざましテレビ』のTNC担当リポーターを務めた。在福局アナウンサーの中で、福岡ダイエーホークス時代、最初に日本シリーズで実況を行った。

DREAM競馬』は、小倉開催時のプロデューサーも兼ねていた。夏競馬中継における大坪元雄との掛け合いは番組の名物のひとつになっている。なお、2008年冬開催は『めざまし』の後任でもある高山梨香ともどもスタジオ担当となり、実況は大谷真宏が務めた。

姓の「さき」の字は、正式には地元プロ野球チームの人気選手・川﨑宗則と同じ「﨑」であるが、以前はPCや印刷物などでは表記しにくい(機種依存文字)ためか、普通の「崎」を使用していたこともある(最近はコンピュータ技術の発達により、放送でも「川﨑」と出るケースが多い)。

2008年3月31日、『TNCスーパーニュース』が時間拡大した際、もともと報道記者として入社したことを買われて牧尾結衣とともにメインキャスターに起用された。その後、高橋幸平の定年退職で田久保尚英がアナウンストップ・夕方ニュースの担当になったため、再びスポーツ部兼属となり、現在はスポーツのメインアナウンサーとなった。また、高橋が務めていたTNCの放送用語管理に関する職務と新人教育担当を引き継いでいる。2010年には四位知加子を育てた。

現役アナウンサーでブログを立ち上げたのは最後であり、2010年11月になってスタートした。

現在の担当番組




「川崎聡」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川崎聡」の関連用語

川崎聡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川崎聡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川崎聡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS