大里章子とは? わかりやすく解説

大里章子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/27 16:07 UTC 版)

大里 章子(おおさと あきこ、1948年 - )は、フリーの司会者または社員教育講師でもある。元テレビ西日本アナウンサー。

経歴・人物

1971年共立女子大学文芸学部卒業後、テレビ西日本にアナウンサーとして入社。寿退社として1979年にフリーに転向し、フジテレビの『リビング11』の商品レポーターやテレビ東京の『三越テレショップ』の司会を務めている。その他に1990年からエヌアイパーソネル株式会社専任講師を担当したり、1992年から9年間の間、学校法人産能大学経営開発研究本部委嘱講師も務めていた。

また霞ヶ関ナレッジスクエアの社員教育講師として、電話応対のマナーやヒューマンスキルとしてのマナーを磨くでの講師を担当している。

テレビ

1977年1980年(毎年8月生放送) 24時間チャリティーマラソン番組、愛のチャリティーキャンペーン「こども病院をみんなの手で」(制作著作:テレビ西日本)※関口宏と共に24時間生放送MCを担当、毎年8月、当時福岡市南区高宮に所在した本社屋のスタジオ及び各所中継先からの生放送特別番組で4年間続いた。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大里章子」の関連用語

大里章子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大里章子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大里章子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS