島本仲道 島本仲道の概要

島本仲道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 21:24 UTC 版)

島本仲道司法省警保頭(後列左から2人目)。その左に丹羽賢少丞、右に松岡康毅七等出仕、松本暢権大判事(元壬生藩御典医・石崎誠庵)、尾崎忠治中判事、阪本政均警保助。前列左より、玉乃世履権大判事、福岡孝弟大輔、江藤新平司法卿、楠田英世明法権頭、渡辺驥少丞。1872年。[1]

経歴

土佐藩士。土佐勤皇党に参加し終身刑の宣告を受けたが、戊辰戦争伊予松山藩の征伐を命じられる。明治維新後、明治新政府で兵部省司法省の官僚を歴任、江藤新平の右腕として近代日本国家の検察、警察、弁護士の機構制度の確立に尽力した。1873年、江藤の下野とともに司法省を退職し、東京と大阪に弁護士事務所を開く。

その後、自由民権運動に参加、1887年保安条例で東京退去の処分を受けるも、明治憲法発布の恩赦で赦免された。1893年、心臓病のため卒去[2]。墓所は青山霊園立山墓地。

参考文献

  • 加来耕三『明治大学を創った三人の男』時事通信出版局、2011年。
  • 岸本隆巳『もはや堪忍成り難し : 自由民権秘史島本仲道と三浦半島の仲間たち』叢文社、2007年。
公職
先代
(新設)
警保頭
1872年 - 1873年
次代
河野敏鎌

   


  1. ^ 的野半介『江藤南白 上』南白顯彰会、1914年、643頁。
  2. ^ 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)14頁


「島本仲道」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島本仲道」の関連用語

島本仲道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島本仲道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島本仲道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS