嘉瀬駅 歴史

嘉瀬駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 00:40 UTC 版)

歴史

駅構造

ホーム(2011年6月)
(※画像奥にある車両は「落書き列車」と呼ばれる)

1面1線の棒線駅であるが、かつては列車交換ができた。現在は無人駅である。木造駅舎を有する。

利用状況

1日乗降人員推移 [2]
年度 1日平均人数
2011年 86
2012年 91
2013年 108
2014年 97
2015年 79

駅周辺

バス路線

落書き列車

左:嘉瀬駅
右:落書き列車(香取慎吾がデザインした車両)

当駅の片隅にはSMAP香取慎吾による夢のキャンパス号という企画によって、「落書き列車」と化したキハ22028が留置保存されている[3]

誕生の切っ掛け
  • 1997年9月22日フジテレビ系列で放送された、『SMAP×SMAP特別編・香取慎吾ガンバリます!~ 夢のキャンバス鉄道~』でこの企画が放送された。なお、この車両はその後、津軽鉄道線の旅客運用に入った。
車両の引退
  • 2000年に旅客運用を引退した後は金木駅で数年展示された後、当駅の片隅に留置される状態が続いた[4]
再塗装へ

隣の駅

津軽鉄道
津軽鉄道線
津軽飯詰駅 - *毘沙門駅 - 嘉瀬駅 - 金木駅
*一部の列車は毘沙門駅を通過する。

  1. ^ 「鉄道記録帳」『RAIL FAN』第52巻第1号、鉄道友の会、2005年1月号、22頁。 
  2. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2019年7月4日閲覧
  3. ^ 「目指全駅制覇!難珍駅名旅気分」『みんなの漢字』第10号、朝日新聞社、2015年1月、46頁。 
  4. ^ a b 津軽・嘉瀬駅の「キャンバス列車」、香取慎吾さんらが20年ぶりに塗り替え”. 弘前経済新聞. 2022年6月8日閲覧。
  5. ^ おじゃMAP!! 2017年6月7日”. これまでのおじゃMAP!!. フジテレビ. 2022年6月8日閲覧。


「嘉瀬駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嘉瀬駅」の関連用語

嘉瀬駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嘉瀬駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嘉瀬駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS