名鉄広見線 利用状況

名鉄広見線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 19:04 UTC 版)

利用状況

各駅の年間乗車人員の推移は以下の通り(愛岐駅は不詳。富岡前駅・善師野駅は1965年以降、顔戸駅・御嵩口駅・御嵩駅は2013年まで。詳細は各駅を参照)。

駅一覧

  • 停車駅は2023年3月18日からのもの。
  • 普通は全駅に停車(表中省略)。
凡例
停車駅 … ●:標準停車駅 |:通過
線路 … |:単線区間 ◇:単線区間の交換可能駅 ∥:複線区間 ∨:これより下は単線
駅番号 駅名 駅間キロ 営業キロ ミュースカイ 接続路線 線路 所在地
IY15 犬山駅 - 0.0 名古屋鉄道:IY 犬山線(一部直通あり)・KM 小牧線 愛知県
犬山市
HM01 富岡前駅 1.9 1.9  
HM02 善師野駅 2.1 4.0  
HM03 西可児駅 3.7 7.7   岐阜県 可児市
HM04 可児川駅 2.0 9.7  
HM05 日本ライン今渡駅 2.5 12.2  
HM06 新可児駅 2.7 14.9 東海旅客鉄道:CI 太多線可児駅: CI02)
HM07 明智駅 3.5 18.4    
HM08 顔戸駅 1.6 20.0     可児郡
御嵩町
HM09 御嵩口駅 1.7 21.7    
HM10 御嵩駅 0.6 22.3    

廃駅

廃止区間の駅は後の節を参照。

  • 愛岐駅(善師野駅 - 帷子駅間) - 1969年3月16日 帷子駅・春里駅と統合され西可児駅となる。
  • 帷子駅(愛岐駅 - 西可児駅間) - 1969年3月16日 愛岐駅・春里駅と統合され西可児駅となる。
  • 春里駅(西可児駅 - 可児川駅間) - 1969年3月16日 愛岐駅・帷子駅と統合され西可児駅となる。
  • 前波駅(新可児駅 - 学校前駅間) - 1944年休止、1969年4月5日廃止
  • 学校前駅(前波駅 - 明智駅間) - 2005年1月29日廃止

廃止区間

  • 駅名、接続路線、所在地は廃止時点のもの。
駅名 駅間キロ 営業キロ 接続路線 所在地
犬山口駅 - 0.0 名古屋鉄道:犬山線 愛知県 丹羽郡 犬山町
東犬山駅 0.5 0.5 名古屋鉄道:大曽根線
富岡前駅 1.6 2.1   城東村
営業区間

過去の接続路線

キロポストについて

前述のような歴史的経緯から、広見線では距離を示すキロポストが2つに分かれている。(矢印の方向にキロ数が増える)

  1. 犬山駅→新可児駅
    旧名古屋鉄道広見線として開通した区間を犬山起点でキロポストを打っているため。
  2. 新可児駅→御嵩駅
    旧東美鉄道として開通した区間を新可児起点でキロポストを打っているため。

注釈

  1. ^ 広見町は1955年に今渡町などと合併して可児郡可児町となり、可児町は1982年にそのまま市に昇格した。新可児駅は市制施行後駅名を改名したもので、改名前の旧名称は広見駅、のち新広見駅であった。
  2. ^ ダイヤ改正は3月18日だが、改正前の休日ダイヤは3月12日が最終日
  3. ^ 通常は犬山駅、名鉄岐阜駅方に2両編成が連結されていた。

出典

  1. ^ a b c d 徳田耕一『名古屋鉄道 今昔―不死鳥「パノラマカー」の功績』交通新聞社〈交通新聞社新書〉、2017年8月、172頁。ISBN 978-4330819174 
  2. ^ “広見線存廃で名鉄が打診”. 岐阜新聞. (2007年12月12日). オリジナルの2010年8月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100817012716/https://www.gifu-np.co.jp/blog/tetsu/2007/12/12/187 2021年10月12日閲覧。 
  3. ^ “新可児―御嵩、通勤は電車より車?定期代半額実験、苦戦”. 朝日新聞. オリジナルの2010年11月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101114142229/http://www.asahi.com/travel/rail/news/NGY201011110019.html 2021年10月12日閲覧。 
  4. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、996頁。 
  5. ^ 「名古屋鉄道 広見線が全線複線化」『交通新聞』交通協力会、1970年3月6日、1面。
  6. ^ 清水武、田中義人、澤内一晃『名古屋鉄道の貨物輸送』フォト・パブリッシング、2021年、268頁。ISBN 978-4802132701 
  7. ^ 5月22日(土)にダイヤ改正を実施します” (pdf). 名古屋鉄道 (2021年3月16日). 2021年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月12日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名鉄広見線」の関連用語

名鉄広見線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名鉄広見線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名鉄広見線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS